愛知県立芸術大学 大学案内2019-2020
52/88

051多賀 絵里2003年器楽専攻(ピアノコース)を卒業後、渡仏。スイスのジュネーブ音楽院コンサーティストコースに入学し、最優秀の成績でディプロムを取得。その後、同音楽院にて研鑽を積み、最優秀の成績で修了。2003年アゼリア推薦新人演奏会最優秀賞、2005年テレザ・ヤクーナ国際コンクール(フランス)第1位。現在、フランスに在住し、“Ensemble Artefact”のメンバーとして活動している。活躍する卒業生卒業後の進路[就職等]愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋音楽大学、北海道教育大学、横浜国立大学、聖徳大学、郡山女子大学、東京音楽大学、国立音楽大学、玉川大学、富山大学、金沢大学、岡崎女子短期大学、愛知学泉女子短期大学、市邨学園短期大学、名古屋女子大学、日本福祉大学、金城学院大学、柳城女子短期大学、桜花学園短期大学、岐阜大学、龍谷大学、京都女子大学、相愛大学、鈴鹿国際大学、大阪音楽大学、大阪芸術大学、兵庫教育大学、兵庫大学、岡山大学、ノートルダム清心女子大学、くらしき作陽大学、エリザベト音楽大学、山口大学、下関女子短期大学、沖縄県立芸術大学、菊里高等学校、明和高等学校、豊橋桜丘高等学校、岡崎学園高等学校、同朋高等学校、加納高等学校、鴬谷高等学校、大阪夕陽ケ丘高等学校、京都芸術高等学校 等ザルツブルク音楽院(オーストリア)、エコール・ノルマル音楽院(フランス)、ハノーファー音楽大学(ドイツ)、リスト音楽院(ハンガリー)、ヴュルツブルク音楽大学(ドイツ)、シンシナティ音楽院(アメリカ)、カリフォルニア大学(アメリカ)、ニューヨーク・マンハッタン音楽院(アメリカ) 等[留学等]ドイツ、オーストリア、ハンガリー、フランス、イタリア、アメリカ等の音楽大学・音楽院多数[その他]ピアニスト、ピアノ指導者多数扶瀬 絵梨奈2010年器楽専攻(ピアノコース)を卒業。2004年ピティナピアノコンペティション全国決勝大会銅賞、2006年彩明ムジカコンソルソ最高位、第28回大幸財団育英奨学生など。2009年・2010年と本学の定期演奏会に出演。また、2010年に中部読売新人演奏会や本学の卒業演奏会に出演。大学院博士前期課程に在学を経て2011年秋よりEcole Normale de Musique de Parisへ留学。Lagny-sur-Marne国際ピアノコンクール第3位(フランス)。福本 真弓2015年大学院博士前期課程修了。第22回、第23回日本クラシック音楽コンクール一般の部第5位。第20回国際ピアノフェスティバルin知多大学生・一般の部第3位。2014年ドイツMurrhardで行われた国際ピアノアカデミーにてディプロマ取得。ピアノソロの他、伴奏や室内楽にも意欲的に取り組み、在学中に、客員教授のデヴィッド・ノーラン教授(ヴァイオリン)と共演。2014年春より、交換留学生としてケルン音楽大学(ドイツ)へ留学。三上 絵里香器楽専攻(ピアノコース)卒業、大学院博士前期課程修了。2008年大阪国際音楽コンクールコンチェルトオーディション部門第3位(1位なし)。2011年ハイメスコンクール第1位、第3回北野財団奨学生。ハンガリー「ブダペスト春の音楽祭」の他、国内外でソロ、アンサンブルで演奏活動を行う。2012年から1年間ケルン音楽大学への交換留学を経て、2013年ミュンヘン国立音楽大学へ留学。 2013年ミュンヘンスタインウェイ賞を受賞。2016年Musikpreis Kulturkreis Gasteig(ミュンヘン)第1位受賞。大瀧 拓哉2010年器楽専攻(ピアノコース)を主席で卒業、桑原賞受賞。在学中から国内外のコンクールに出場し、2006年中部ショパン学生ピアノコンクール大学生部門金賞・中日賞受賞の他、2006年ペトロフピアノコンクール大学・一般部門第2位、2010年野島稔・よこすかピアノコンクール第3位、2011年マリア・カナルス・バルセロナ国際音楽コンクールメダル受賞、2016年第12回オルレアン国際ピアノコンクール第1位ブランシュ・セルヴァ賞受賞など。2012年大学院博士前期課程を修了。髙橋 早紀子器楽専攻(ピアノコース)卒業。同大学大学院博士前期課程修了。在学中より学内外で多数の演奏会に出演し、オーケストラとの共演など、注目を集める。 ピアノソロの他、伴奏者、室内楽奏者、コレペティトゥーアとしても活躍。第15回春日井市ピアノコンクール(一般の部)第1位。2012年9月より、ハンガリー国立リスト音楽院に留学。2014年 第6回バルトーク国際ピアノコンクール(セゲド)特別賞受賞。

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る