愛知県立大学 大学案内 2022
37/84

青木眞美さん西尾市岩瀬文庫(→西尾市観光文化振興課)学芸員 地元、西尾市岩瀬文庫の学芸員として、日々古典籍と向き合いながら企画展示や調査を行い、幸運にも大学で学んだことを生かせる仕事に就いています。大学ではくずし字の読み方とともに、古文書を解読することで当時の人々の思いや考えを読み解く面白さを学びました。在学中には先生方に丁寧に指導をしていただきました。県大は自分の興味を学ぶことのできる環境が整っています。現在でも、先生方との繋がりは私の財産です。卒業生の声歴史文化・社会文化の学びを活かし、地域社会や国際社会に貢献する【主な免許・就職先職種等】中学校教諭(社会)、高等学校教諭(地理歴史)、公務員、学芸員、民間企業、大学院進学先輩インタビュー「歴史社会学」(1~4年次)、「日本史概説」(1~4年次)、「地誌」(1~4年次)、「文化人類学総論」(1~4年次)、「現代日本社会論」(1~4年次)、「日本倫理思想史」(2~4年次)、「日本史学」[古代・中世・近世・近現代](2~4年次)、「文書演習」[近世/古代・中世](2~4年次)、「人文地理学」(2~4年次)、「歴史地理学」(2~4年次)、「法政治学」(2~4年次)、「資料調査法」(2~4年次)主なカリキュラム【歴史文化・社会文化を深め、極める】「学科基幹科目」で歴史文化・社会文化を深め、極める。学科科目の中で、「学科基幹科目」(歴史文化学、日本史学、社会文化学、資料学、比較文化学)に区分される各科目で、歴史文化・社会文化の学びを深め、極めていく。 「歴史文化学演習」(3・4年次)、「卒業論文」(4年次)主なカリキュラム【卒業論文】4年間の集大成としての卒業論文歴史文化・社会文化についての学びの4年間の集大成として、卒業論文を執筆してまとめる。卒業後新入生歓迎旅行初夏に、1泊2日の新入生歓迎旅行を実施し、教員の解説で歴史遺跡や地域文化に触れつつ、新入生同士や、教員・上級生との親睦を深めます。学科の栞4月のガイダンスで、学科で独自編集している「学科の栞」を配布します。カリキュラム説明や教員紹介、ゼミ紹介、履修Q&A、読書ガイドなどが掲載されています。ゼミ説明会12月頃に2年生に向けてゼミ説明会を行います。説明会後、各ゼミで見学会が行われ、ゼミ選択の参考にします。卒論中間報告会9月末に4年生の卒業論文の中間報告会を行います。1~3年生も参加して、報告を聞き質疑を行います。自主的な研究活動学生が自分たちの関心に応じてテーマ設定し、グループで調査研究や提案型研究を行っています。学内の「学生自主企画研究」に採用されるなど、学部生・大学院生が積極的に参加し、高い評価を受けています。新入生歓迎旅行、学科の栞、卒論中間報告会、ゼミ説明会、自主的な研究活動弓道部に入部して多くの友人と出会えたことが一番の思い出です。仲間たちのおかげで愉快な大学生活を送ることができました。日本文化学部歴史文化学科愛知県立西春高等学校 出身小出貴誉 さん県大を選んだ理由大学では歴史を学びたいと考えていたことと、地元愛知県の歴史文化を学べる講座に興味を持ったことがきっかけでした。また、高校教師を志望していたので、教育職員免許状が県大で取得できる点も目に留まりました。県大の魅力・よいところまじめな学生が多く、面倒見の良い教員も揃っている印象を持っていて、やりたい勉強ができる環境が整っているのも長所だと思います。また、歴史文化学科では少人数で行われる授業も多いので、教員との対話を通じて自身の関心・理解を深める機会も多分にあるところが魅力です学科・専攻の特徴歴史文化学科は、歴史学に限定せず、地理学・社会学を含めて各時代の人々の生活を探究することができるのが、他大学の史学系の学科と異なる部分だと思っています。地元愛知県の歴史文化を学べる講座がそろっているのも特徴的で、地元のことを再発見できる面白い授業がそろっています。学生生活で身についたと感じていること多様性をみとめて、視野を広く持って物事を見ることです。歴史の研究は、史料を分析したうえで考えをまとめ、ときに議論を重ねていくことで進んでいきます。その過程で、自分と他者の間に同じ事象に対して異なる見解があることが浮き彫りになり、可能性と認識して自身の考えの幅を広げることができました。卒業後の夢や目標社会科の教員や文化財の保護など、歴史に携わることができる職業に就き、学んできた知識を活かして歴史の魅力を多くの人に発信できるようになることが目標です。県大を希望する受験生へのメッセージ落ち着いた雰囲気の大学なので、興味のあることに集中して打ち込めるのが良いところです。受験勉強は大変だと思いますが、合格後の大学生活を思い浮かべて頑張ってください。み上げます。「日本史学」や「現代日本社会論」の他、古文書や地図等を扱う「歴史文化資料学」「文書演習」、フィールドワークも行う「資料調査法」等が特色ある科目です。35SCHOOL OF JAPANESE STUDIES

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る