秋田県立大学広報誌 イスナ VOL.23
6/8

学生達の表彰と活躍学生達が活躍しました電気自動車エコラン 競技大会 in SUGO大学の部で優勝 8月11-12日に開催された「2018 電気自動車エコラン競技大会 in SUGO」に、ものづくりサークルS.E.I.M.が出場しました。起伏の激しい菅生サーキットへのチャレンジは今回3年目。出走前・走行中と様々なトラブルに見舞われましたが、冷静な判断で粘り強く車を走らせ、大学の部で見事優勝しました。竿燈まつり妙技会大若囃子方で優勝 二連覇 8月3日-6日、「秋田竿燈まつり」が開催され、竿燈会が迫力のある演技を披露しました。妙技会では日頃積み重ねた練習の成果を存分に発揮し、大若囃子方の部で歴代最多6回目の優勝を飾りました。左から針金花織さん(アグリ3年)長島桃香さん(生産3年)新田真弓さん(環境3年)インテリアデザインコンペで「ブロンズ賞」を受賞 第4回ラ・アトレ+小泉・学生実施コンペ2018『「自由が丘」×「すむ+かたち」』において、建築環境システム学専攻(修士1年)の佐々木椿さんと田代大賀さんの共同作品が、157作品のなかからファイナリスト6作品に選ばれ、ブロンズ賞を受賞しました。秋田県内の町家や空き家などにも適応できる提案とのことで、今後の実現が期待されます。日本調理科学会で「若手研究者発表奨励賞」を受賞 8月30日-31日に武庫川女子大学で開催された日本調理科学会において、生物資源科学研究科(修士2年)の竹澤夏菜さん・山崎桃子さん(指導教員:石川匡子准教授)が「若手研究者発表奨励賞」を同時受賞しました。大気環境学会で「ポスター賞」を受賞 9月12-14日に九州大学で開催された第59回大気環境学会年会において、経営システム工学科4年の小野瑳恵さん(指導教員:川島洋人准教授)が「ポスター賞」を受賞しました。今回のポスター賞は、研究の理解度、発表姿勢、今後の発展可能性など厳正に審査を行い、44件のエントリーに対し、4件の受賞の中の一つに選ばれました。秋田リレーマラソンで優勝与次郎駅伝で準優勝 6月3日に秋田県営陸上競技場で開催された「第6回秋田リレーマラソン」に陸上サークルが出場し、42.195kmを2時間30分代の好タイムで走破し、見事優勝しました。また、7月15日に千秋公園で開催された「第7回与次郎駅伝」でも炎天下の中力走し、一般の部で準優勝を果たしました。SICE東北支部研究集会で「優秀発表奨励賞」を受賞 第317回SICE東北支部研究集会において、機械知能システム学専攻(修士1年)の松井悠馬さん(指導教員:佐藤和人教授)が「優秀発表奨励賞」を受賞しました。発表タイトルは「逆走抑止のための注視制御アルゴリズムの開発」です。日本地衣学会で「学生発表賞」を受賞 9月1日-2日に栃木県立博物館で開催された日本地衣学会において、生物資源科学研究科(修士2年)の山口遼さん(指導教員:原光二郎准教授)が「学生発表賞」を受賞しました。 発表タイトルは「培養地衣菌Chaenotheca brunneolaの生産するメラニン産生阻害成分Ⅱ」です。05

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る