秋田県立大学 システム科学技術学部 情報工学科
2/8

カリキュラムの特長■ 日常の生活と生産の場に欠かせない情報技術の基礎と応用をバランス良く学修■ 知的な人間支援を実現するために必要となる、メディア情報処理、知能情報処理、情報ネットワークシステムに関する専門知識・技術を重点的に学修■ 社会の幅広いニーズを満たす情報システムを設計・開発・運用できる能力の修得■ プロジェクト型実習を通した、様々な産業分野で活躍できる情報技術者が備えるべき実践力の修得 現在、日常の生活から生産の場まで様々な場面で情報技術が浸透し、今や情報技術は社会にとって必要不可欠な技術の一つです。私たちの身の回りにあるスマートフォン、家電製品、自動車などには多くのコンピュータや情報機器が組み込まれ、ものづくりの現場では効率的な生産を実現するため高度な情報技術が活用されています。 本学科では、情報工学を基盤として、現実世界の多種多様で大量な情報を活用して、人を援ける賢い情報システムを創出できることを目的とした教育と研究を行います。カリキュラムは標準的な情報工学の学問を基礎に、現実世界の様々な情報を活用した知的な人間支援を実現するために必要となる、メディア情報処理、知能情報処理、情報ネットワークシステムに重点を置いたカリキュラムを組んでいます。また、農業・生活支援・健康・交通・エネルギー等の分野において、社会の幅広いニーズを満たす情報システムを設計・開発・運用できる実践的な人材の育成に力を入れます。多種多様で膨大な情報を活用して、知的な人間支援を実現堂坂 浩二 教授情報工学科Department of Information and Computer Science活躍が期待される分野◎ITソリューション/ITインフラ設計◎映像音響システム設計◎情報/通信システム設計◎組み込みシステム設計◎ソフトウェア開発◎システムエンジニア◎技術コンサルティング情報工学科学科長1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る