秋田県立大学 システム科学技術学部 情報工学科
4/8

基礎情報工学講座■研究グループと研究内容情報システム研究グループモバイルネットワーク、分散情報処理、知能情報処理、会話ロボット、シミュレーション、数値解析、並列処理 ネットワークとセンサー情報が高度に連携した人と協調するネットワークシステム実現を目指し、モバイルネットワーク基盤技術と分散情報処理技術に関する研究を行っています。情報ネットワーク 高速で安全なソフトウェアを開発するための基礎技術として、コンピュータの性能を最大限に引き出すための技術や自然現象の解析のためのコンピュータシミュレーションを研究しています。また新しいアーキテクチャの計算デバイスでの高速計算も研究しています。ソフトウェア基盤 言葉、表情、動作、生体信号など様々な情報を介して人間と環境を理解し、人間を知的に支援する情報システムの実現を目指して、会話ロボット、コンピュータビジョン、ヒューマンマシンインターフェイス等に関する研究と生活・農業支援等への応用に取り組んでいます。知能情報処理 情報システム研究グループでは、ネットワーク化とサイバー空間利用が浸透した現代社会において、現実世界の多種多様で膨大な情報を効率的に活用し、人間を知的に支援する情報システムを創出するための情報技術について研究を進めています。 中でも、ネットワークを介して安全に情報のやりとりを行うための情報セキュリティ、トラフィックの変化に柔軟に対応できるアドホックネットワークの研究を行っています。さらに、言葉や表情など様々な情報を介して、人間を知的に支援するための知能情報処理、コンピュータの性能を最大限に活用するためのシミュレーション技法の開発およびその高速化について研究を行っています。小型端末を用いたIoTデバイスの開発無線端末を用いたアドホックネットワークシステムの研究コンピュータの性能を最大限に引き出すための技術開発空気を読む会話ロボット。自然なやり取りで人間を支援する知能情報処理の研究3

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る