DEPARTMENT OF ARCHITECTURE AND ENVIRONMENT SYSTEMS建築環境システム学科出身地から近い大学で、なおかつ建築を学べる学部があったため秋田県立大学に進学しました。建築環境システム学科では、木質構造など秋田県の特色を生かした講義を行っていることが魅力だと思います。特に印象に残っている講義としては、「哲学・倫理学」と「材料学実験」です。「哲学・倫理学」ではお坊さんの話を聞く機会もありました。また、「材料学実験」では、みんなで実際に試験体の梁を作って試験しました。これまであまり経験することがなかった大規模の試験に面白さを感じました。私の研究分野としては建築材料、特にコンクリートについてで、今はコンクリートに繊維を入れて強くする繊維補強コンクリートの研究をしています。試験体をたくさん作り、曲げ試験を行っているため、作業の多さに苦労することもありますが、コンクリートの奥深さにどんどんのめりこんでいます。建物が長持ちするようなコンクリートを開発し、社会に貢献することが今の目標です。強いコンクリートを開発し、長持ちする建物を建築環境システム学科 4年 笹原 寛晟 さん SASAHARA Hiroaki山形県/山形南高校出身建築環境システム学科運営ページhttps://www.akita-pu.ac.jp/system/archi/index.htm50
元のページ ../index.html#52