秋田大学 教育文化学部 学部案内 2024
4/24

実践的な地域貢献型の人材学校教員地域で求められる人材公務員・企業人教育文化学部の教育組織3教育文化学部長上田 晴彦UEDA Haruhiko主に小学校教員、国語・社会・家庭・音楽・美術・保健体育の教員を志望する人へ主に英語の教員を志望する人へ主に数学・理科の教員を志望する人へ主に特別支援学校教員を志望する人へ主に幼稚園教員、保育士を志望する人へ主に社会科学系の学問を深めたい人へ主に心理学系の学問を深めたいへ45名10名20名15名20名教育文化学部は、将来教員となることを志望する学生のための「学校教育課程」と、地域社会で活躍する公務員・企業人となることを志望する学生のための「地域文化学科」の2つから構成されています。全国トップレベルの学力を支える秋田県の探究型授業を継承するのが、学校教育課程です。ここでは「教育実践コース」、「英語教育コース」、「理数教育コース」、「特別支援教育コース」、「こども発達コース」の5コースが用意されており、それぞれの校種や教科で専門性が発揮できる人材を養成しています。地域創成の最前線に立つ人材を養成するのが、地域文化学科です。ここでは「地域社会コース」、「国際文化コース」、「心理実践コース」の3コースが用意されており、様々な面から地域を支える力を養成します。教育文化学部は、人間として一層成長できる教育プログラムを提供するだけでなく、人生の土台作りをおこなう場も提供しています。4年間という短い期間ですが、知識という大きな収穫を手にするとともに、皆さんの人生において忘れることのできない体験を得ることになるでしょう。あなたも教育文化学部で、我々と一緒に学んでみませんか。※教育文化学部、学校教育課程および地域文化学科と各コースのアドミッションポリシーは7月公表予定の入学者選抜要項でご確認ください。学校教育課程〈定員110名〉地域文化学科〈定員100名〉2年次より希望のコースに進む〈人数制限なし〉教育文化学部では人間存在をめぐる現代的課題を総合的に探究し、教員および新たな生活文化の創造を担う人材を育成します。地域で活躍する「学校教員」、「公務員」、「企業人」…秋田大学教育文化学部がイメージしている卒業生の「将来像」です!教育文化学部の育てる人間像教育文化学部の目的と構成教育実践コース英語教育コース理数教育コース特別支援教育コースこども発達コース地域社会コース主に人文科学系の学問を深めたい人へ国際文化コース心理実践コース高校生・受験生のみなさんへ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る