愛媛大学 医学部看護学科 GUIDE BOOK 2024
6/12

5看護学専攻 博士前期課程 [修士(看護学)] 入学定員10名看護学専攻 博士後期課程 [博士(看護学)] 入学定員 2名1人3人0人愛媛大学医学部附属病院(看護師)県内病院(看護師)県外病院(看護師)保健師養護教諭進学その他[ 松山赤十字病院 ]看護学教育者、看護学研究者、高度臨床看護者などの、高度看護専門者を育成することを目的としています。2領域(地域健康システム看護学、基盤・実践看護学)で構成され、看護学の学位が取得できます。[ 国立病院機構四国がんセンター ]看護師20人9人10人[ 愛媛県立宇和島東高等学校 ]卒業者数:平成10年3月に第1回卒業生を送り出して以来、令和5年3月までに、延べ     1,776人が卒業しました。実施年度H29H30R1R2R3R424人看護師と保健師の国家試験の結果は、どちらもほぼ100%の高い合格率です。養護教諭種別保健師看護師保健師看護師保健師看護師保健師看護師保健師看護師保健師看護師受験者30人59人35人57人33人56人33人63人34人60人35人57人合格者29人59人35人57人33人56人33人63人33人60人35人57人合格率96.7%100%100%100%100%100%100%100%97.1%100%100%100%保健師[ 愛媛県 ]卒業生は、看護師国家試験・保健師国家試験合格ののち、愛媛大学医学部附属病院を始め県内外の医療機関に看護師として、また保健師として就職しています。教職に関する所定の単位を学んで養護教諭一種免許を取得し養護教諭として教育現場で働く卒業生や、助産師養成機関で更に勉強を続け助産師として活躍する卒業生もいます。大学院に進学し看護学の研究に従事し修士や博士の学位を得て大学の教員になる道や、訪問看護ステーションなど地域で専門性の高い看護の実践者や指導者になったり、途上国で医療活動に従事するなど、卒業後はさまざまな場で活躍する道が開けています。助産師令和5年3月卒業者進路状況(新卒者のみ)令和5年3月卒業者…67名大学院Future Career卒業後の進路それぞれの場で活躍する卒業生国家試験合格状況(新卒者のみ)

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る