福井県立大学 CAMPUS GUIDE 2024
11/84

123経経済済学学部部11 経済学・経営学を学ぶことは、社会を冷静に眺めることの第一歩です。少子高齢化が進む中でどのように地域を活性化していくのかという身近な問題から、国家という枠組みを超えていくGAFAのようなプラットフォーマーとどう付き合うかという問題まで、私たちの社会には課題が山積しています。こういうときこそじっくりと腰を据えて、何が起きているのかを自分の頭で考える必要があります。本学部で経済学・経営学を学び、地に足のついた視点を身に付けることで、自立した個人へと成長することができます。個性豊かな教員によるきめ細やかな指導専攻分野も経歴も個性も様々な教員が在籍し、少人数教育のメリットを最大限生かしたきめの細かい指導を行います。一人一人の興味や好奇心を満たし個性を伸ばしてくれる教員との出会いがきっとあります。双方向性の強い多彩な教育の場講義や演習(ゼミ)という基本的なプラットフォームの中で、アクティブ・ラーニングの場を多く提供します。議論参加型の講義、フィールドワーク、プレゼンテーション、実験など、あなたを巻き込む授業が多数あります。学科の垣根を越えた総合的な学修募集は学科ごとですが、カリキュラムは相互乗り入れしており、両学科の科目が履修可能です。経済と経営を総合的にとらえるために、特定の分野に閉じこもらない多様な観点の獲得を目指します。経済学部の特長-Features-学部の概要-Overview-自らの進路を切り開くことができる自立した個人になる

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る