福井県立大学 CAMPUS GUIDE 2024
18/84

ni■ NPO、NGO、農協、生協、大学法人職員■ 中小企業診断士・経営コンサルタント■ 税理士 ■ 公認会計士■ ファイナンシャルプランナー ■ 証券アナリスト■ 国家・地方公務員(行政職・警察官など)■ 高等学校教員terviewインタビュー 経営学科では、企業経営の基礎や会計の他、キャリアデザインなどを幅広く学べます。企業で働くことをイメージしながら学びを深めていけるので、社会に出てから役に立つことが大いにあると思います。経済が私たちの生活に深く関係していると身に染みて分かることも、学ぶ楽しさの一つ。日々目にするニュースや新聞に対する理解が深まったことで、さらに新たな疑問が生まれ、学ぶ意欲も高まりました。 ものづくりに憧れがあるので、ゼミでは生産管理論を学び、ものづくりにおける効率的な生産や改善について研究しています。大小関係なくさまざまなものづくりが社会を支えていると思うと、学びがいもあります。将来はものづくりで社会のインフラを支える仕事に携わりたいと思っています。 先生には、卒業論文だけでなく就活や日常的な悩みにも親身に相談に乗っていただきました。フレンドリーな先生方とアットホームな雰囲気は県大の大きな魅力だと思います。規模の大きな大学ではないので、落ち着いて勉強に取り組める環境も整っています。自分自身に向き合って将来をじっくり考えることができ、県大に来てよかったと思っています。経営学科ふく ざわ え り こ福澤 江里子さん 福井県 北陸高等学校出身インタビュー動画はこちら▶就職 95.9% その他 4.1%その他の産業6.4%建設業 4.3%製造業27.7%卸小売業9.6%情報通信業9.6%金融保険業12.8%サービス業13.8%公務16.0%18キャリア展望■ 企業 金融・保険、製造業、卸小売業、サービス業、運輸業、電力・ガス会社、情報通信、商社、航空、旅行、マスコミなど就職率(2022年度卒業生)在学生卒業後の進路-Future-就職後に役立つ実践的で身近な経営学100%

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る