岐阜大学 大学案内 2024
10/94

幅広い教養を身につける■ 「心理学」について学ぶ授業名:「心理学実験・調査法」合掌 顕先生私は2年生の前期に「心理学実験・調査法」という講義を受講しました。心理学に興味があったため、全学共通科目で心理学について学べる良い機会だと思い履修しました。教科書的な知識を学ぶというよりかは、講義名の通り、実験メインの非常に実践的な講義でした。心理学における実験の方法やその論文のまとめ方といった、他の講義ではなかなか学べないことを、実験を通して学ぶことができ、貴重な経験になりました。このように、実験についての基礎を学ぶことができるため、心理学に限らず、今後自分の専攻において実験を行うであろう理系の学生の方にもおすすめの講義です。また、実験は他の受講生と一緒に行うので、普段関わることのない他学部の学生の方々とアクティブに関わり合うことができたのも印象深かったです。「心理学実験・調査法」で得た知識や経験は現在の自分の専攻において役に立つ、かけがえのないものになったと思います。■ 「言語学」について学ぶ授業名:古代インドの言語に触れる<サンスクリット入門> 横山 剛 先生「そんな言語学んだって一体いつ使うのか」なんて思う方もいるかもしれないサンスクリット語。本講義では文字発音から名詞の8つの格変化などの基礎文法について学びます。ダーナという単語をご存じでしょうか。英語ではドナー、日本語では旦那のルーツである語だと考えられています。詳しい話は受講の際にお任せするとし、学びとはこのような繋がりを見つけることでしょう。幅広く教養を涵養することは今後の学びに、それは専門にも幾許の役割を果たします。瞥見し関係の無さそうな分野でも取り組む間に繋がりに気付き学びを深める。そんな機宜を得られる全学共通教育で好奇心の入り口を探すと良いのではないでしょうか。English Centerは岐阜大学生の実践的な英語力獲得を保証します!岐阜大学イングリッシュ・センターとは、全学共通教育の英語授業の内容を考え実践するために設立された組織です。スピーキング・リスニング・リーディング・ライティングの4技能別授業を①経験豊かで熱心な教師陣②岐阜大生のために開発したオリジナル教材③統一テストの三本柱で行なっています。岐阜大学の学生全員が、4つの授業において一定の目標を達成し、授業に合格し、実用的な英語力を身につけられるよう、スタッフが全力でサポートします。長期休暇中には英語集中クラスも行います。授業外でも英語を使える!English Xtra & English Xtra Reading 岐阜大生なら誰でもEnglish Centerで個別に英語指導が受けられます。English Xtraでは、英語の勉強の仕方や英語の授業に関する質問や相談、英会話、留学相談、プレゼンテーションの練習、TOEFL・TOEIC等のさまざまな内容に対応します。English Xtra Readingでは、多読用リーディング・カードをたくさん読むことにより、良質な英語のインプットを確保します。自分の好きな内容と合うレベルを選んで学習できます。(地域科学部地域文化学科 山口 琴帆さん)(医学部医学科 岸 玲音さん)Summer English Camps希望者は、8月から9月にかけて、2種類の英語キャンプに参加することができます。1つ目のキャンプは、岐阜市内にある岐阜大学研修施設に宿泊しながら英語を用いて生活し、英語圏でのホームステイを疑似体験するものです。2つ目のキャンプは、長野県等の避暑地にある公営の施設に宿泊し、英語を使用言語として、研究手法・コミュニケーションスキル・リーダーシップ等を学習するもので、名古屋大学と合同で行います。どちらも英語漬けの合宿です!10全学共通教育にはさまざまな分野の授業とサポートがあります

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る