群馬県立女子大学 GUIDE BOOK 2024
22/68

ABC4年次3年次2年次●英語学講読4・5●英語学概論・英語学講義1・2・3●英語学講読2・3●イギリス文学概論・アメリカ文学概論●英文法1・2●英語学講読1●英米文学講読1●英語学演習・英米文学演習・英米文化演習●卒業論文指導・卒業論文●英語科教育法特講文学部 | 英米文化学科Cアメリカ文化概論Bイギリス文学概論A英語学講読3コミュニケーション能力●TOEICセミナー(教養教育科目) ●TOEFLセミナー(教養教育科目) ●TOEFLトレーニング ●英語(教養教育科目)●中級英会話(教養教育科目) ●スピーキング ●リスニング ●リーディング ●ライティング英語演習●英語スキル自律学修英語学英米文学●イギリス史(教養教育科目)●アメリカ史(教養教育科目)英米文化●英米文化講読1少人数による対話と表現資格取得●教職課程関係諸科目 ●学芸員関係諸科目 ●日本語教員関係諸科目 ●社会調査士関係諸科目始める広げるシェイクスピアなど文豪たちの作品世界に触れる授業です。イギリス文学の起こりから今日までの流れをつかみ、作品を味わうための知識を習得します。名作を鑑賞し、作品の特徴となっている表現方法や思想を学びます。深める究めるアメリカの地理や気候に始まり、政治経済や宗教、生活文化や芸術文化など、アメリカ文化研究のための基礎的な知識を多角的に習得するとともに、分析のための視点や方法論、概念を幅広く学びます。●総合英語演習1・2●英米文学講読2・3●イギリス文化概論・アメリカ文化概論・異文化理解●英米文化講読2・3●総合英語演習3・4●英米文学講義1・2・3 ●英米文学講読4・5●英米文化講義1・2・3 ●英米文化講読4・5●総合英語演習5●選択科目この授業では、英語の特定の言語現象について書かれた英語文献を読みます。適宜補助資料を参照しながら、専門的な英文を理解するために必要な基本的知識と文法知識を身につけます。さらに言語現象を理論的に分析するための方法を学びます。20留学で本物に出会う留学体験は、ことば、文化、生活など、英米文化学科で学ぶ対象に直接出会うことのできる機会です。また見知らぬ土地で新しい世界に浸り、自己を表現し、友人を作る体験は、何物にも代えがたい人生の糧となるでしょう。上のカリキュラムのA~Cと対応しています英語科教員への道英米文化学科では、二種類の英語科教員の免許状(中学校一種・高等学校一種)を取得できます。高度な英語力と英米の文化に関する深い理解力をもつ教員として、教壇に立つことができます。PICK UPTOPICS4年間のカリキュラム1年次

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る