群馬県立女子大学 GUIDE BOOK 2024
33/68

多様な学びの場での成長県女は自分を成長させてくれた場所自分自身について深く考え向き合う[ 文学部総合教養学科卒 M・Sさん ]内定先英語コミュニケーション課程卒H・Aさん内定先国際コミュニケー ション学部国際ビジネス課程卒G・HさんInterview内定先InterviewInterview国際コミュニケー ション学部31大学では、幅広い学びや人とのコミュニケーションを取る中で、自分の興味関心を見つけることができました。新しい学問に触れたり、周囲からの影響を受けたりしながら、自分自身について深く考える場であったと思います。自分の強みを知ると共に、弱みについても向き合うことができました。自分を客観的に見る力は就職活動の際にとても役立ちました。県女で得た知識や経験を通して、自信をもった今の自分があると思います。様々な背景や個性を持った同級生たちと、ネイティブの先生方による少人数制で参加型の授業を多く経験することで、実用的な英語力をはじめ、主体的に動く行動力や多くの人と協働できる広い視野を身につけることができました。これらの能力は就職活動の際にも、自分の強みとしてアピールすることができ、夢であった国際的に活躍できる企業への就職に繋ぐことができたと考えます。入学当初、「将来、自分のやりたいことは何だろう」と漠然と思っていました。しかし、その後の大学生活の中で、幅広い分野の講義から、たくさんの学びを得て、自分の興味のあることを見つけることができました。また、先生方は皆、親身になって相談にのってくれます。迷ったら、いつでも相談できる環境が整っています。こうした多様な学びがあり、先生との距離が近い県女ならではの環境が、自分を大きく成長させてくれたのだと思います。そして、県女で成長した私は、自信をもって就職活動にも取り組むことができました。株式会社群馬銀行伊藤忠商事株式会社損害保険ジャパン株式会社社会へ飛び立つ先輩たち040506『次のわたし』が、また、はじまる。

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る