群馬県立女子大学 GUIDE BOOK 2024
66/68

    期前後期    日程・会場試験科目試験区分/日程配点3教科3科目 〔必須〕 国語、外国語(英語) 〔選択〕 地理歴史、公民、数学、理科     (上記4教科のうちから1科目)大学入学共通テスト※理科の科目のうち、「基礎を付した科目」を選択する場合は 2科目を選択・受験することが必要です。個別学力試験等学部/試験・科目国際コミュニケーション学部学部/試験・科目国際コミュニケーション学部1教科1科目 〔選択〕 国語、外国語(英語)、      (上記6教科のうちから1科目)※理科の科目のうち、「基礎を付した科目」を選択する場合は 2科目を選択・受験することが必要です。面接(日本語・英語)公民数学100(上記4教科のうちから1科目)公民数学300後期日程地理歴史、公民、数学、理科個別学力検査等(点)面接理科(日本語・英語)120個別学力検査等(点)面接理科(日本語・英語)90詳細や最新の情報は、ホームページで確認してください。調査書(点)配点合計(点)10530調査書(点)配点合計(点)10400大学入学までに学んでおくことが望ましい教科・科目国際コミュニケーション学部では、実践的な英語力、高いコミュニケーション能力、そして幅広い人文・社会科学の知識を活かして、グローバル社会で活躍できる女性リーダーの育成を目指しています。そのため、本学入学前に英語や国語、世界史、政治経済などの学習に積極的に取り組み、これらの教科の知識を十分に獲得していることが期待されます。また、英検、TOEIC、TOEIC Bridge、GTECなどの英語力を測るテストを積極的に受けておくことを勧めます。1. 高等学校で身につけるべき英語の基礎知識を持ち、英語の4技能向上に取り組み、積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとする態度を持つ人2. グローバル社会や異文化コミュニケーションに関心を持ち多様な領域への知的好奇心と探究心を持った学習意欲の高い人3. 広い視野と多角的な視点から物事をとらえ、自らの考えをまと4. 目標を定め、その達成に向けて主体的に計画・実行できる人、めて、それを的確に表現することができる人またその過程において多様な人々と協働できる人試験日前期日程/2024年2月25日(日) 後期日程/2024年3月12日(火)試験会場群馬県立女子大学(群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1)642024年度 入試情報前期日程大学入学共通テスト(点)外国語(英語)国語地理歴史200100大学入学共通テスト(点)外国語(英語)国語地理歴史(上記6教科のうちから1科目)国際コミュニケーション学部のアドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)国際コミュニケーション学部は、実践的な英語力、高いコミュニケーション能力、そして幅広い人文・社会科学の知識を活かして、グローバル社会で活躍できる女性リーダーの育成を目指しています。そのため、本学部では多様な選抜制度を設け、次のような個性豊かでチャレンジ精神のある学生を求めています。一般選抜国際コミュニケーション学部

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る