群馬大学 教育学部 2018
35/48

 障害児教育と聞いてみなさんは、どんなことを思い浮かべますか?「難しそう」、「知的障害の人とかかな」いろいろ出てくると思います。一言、障害といっても、知的障害、肢体不自由、病弱、聴覚障害、視覚障害、重複障害、発達障害・・とさまざまありますよね。 今の私の話を読んで、「どんな障害なのか知りたいな」、「手話の勉強をしてみたいな」とそう思ったみなさん!群馬大学障害児教育専攻ではすべてかなえることができます!群馬大学では、卒業とともに特別支援学校教諭免許状を必ず取得できるとともに、小学校免許または中学校免許などを取得することができます。 高校までで障害のことを勉強したことがある人はそういないと思います。「どうやって勉強したり、子どもたちとかかわったりすればいいのかわからない」と不安な人もいるかもしれませんが、大丈夫です!優しくておもしろい先生方が丁寧に教えてくれます。 また授業のほかにも、サークルやボランティア活動が充実しており、障害のある人たちと関わる機会がたくさんあります。サークル等に入ると、先輩たちとのつながりも深まります。 障害児教育専攻、通称「障教」の先輩たちはみなさんにお会いできることを楽しみにしています!平成25年度入学群馬県立前橋女子高等学校 卒神倉あづさKAMIKURA AZUSAStudent'sMessage●出生前診断における生命倫理●知的障害児との数の学習に関する実践研究●通常の小学校低学年における聴覚障害児に対する合理的配慮 ー音楽の授業に着目してー●肢体不自由者の生活の質(QOL)における障害者スポーツの影響に関する研究●発達障害児への語呂合わせによる英単語指導の効果先輩たちの卒業研究題目専任教員からのメッセージ吉野 浩之教授 障害児生理・病理学障害児の身体・病気について学び、障害のある子どもへの理解を深めます聴覚障害児の教育や、障害者をとりまく社会のありようについて学びます金澤 貴之教授 障害児教育学任 龍在准教授 障害児心理学肢体不自由児の教育をはじめ、障害児とその保護者への教育的対応の在り方について学びます霜田 浩信教授障害児心理学重い障害を有する子どもへの働きかけの在り方とその省察方法について学びます障害のある子どもたちの心理・行動特性を適切に理解し、その特性に応じた支援方法を学びます障害児の教育の目的、教育課程、教育制度について知り、障害児教育の本質について考えます木村 素子准教授障害児教育学専攻での主な授業カリキュラム● 卒業研究卒 業 研 究障害児教育専門科目障害全般知的障害肢体不自由病     弱聴覚障害その他の障害●障害児教育基礎●障害児教育総論●知的障害の生理・病理●知的障害教育総論●肢体不自由教育総論●障害児教育制度●知的障害児の心理●知的障害児の教育課程●肢体不自由児の理解●肢体不自由児の指導法●病弱教育総論●病弱児の理解●聴覚障害の生理・病理●聴覚障害教育総論●障害児医学演習・障害児心理学演習●障害児発達診断法●知的障害教育演習●知的障害児指導法●肢体不自由教育演習●病弱児の指導法●聴覚障害教育演習●聴覚障害児の教育課程・指導法●重複障害教育総論  ●重複障害教育演習●特別ニーズ教育総論 ●視覚障害教育総論1234年 次年 次年 次年 次中村 保和准教授 重複障害教育学33GUNMA UNIVERSITY 2018

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る