群馬大学 教育学部 2018
4/48

科 目 名主な授業題目主な授業題目卒業に必要な単位数文化・社会系自然・情報系芸術・表現系生活・健康系教育人間科学系障害児教育教育教育心理小1・中2中1・小2特1・小2特1・中2小1小1教科専門科目初等科科目 (小学校教科専門科目)初等科国語 初等科社会 初等科数学初等科理科 初等科音楽 初等科図画工作初等科家庭 初等科体育 生活科研究小学校で教える各教科の内容等を学びます。13~1577─1515専攻教科科目 (中学校教科専門科目)(各専攻の頁をご覧ください)中学校で教える教科の内容等を学びます。1530─15──教職専門科目教職の意義等教師論教師とは何か、教育とは何かを考えるための理論を学びます。2教育の基礎理論理念教育の思想と歴史2発達発達・教育心理学2制度教育の制度2小学校教科指導法小学校(各)指導法教育課程の意義や、各教科の指導法等を学びます。18121221818中学校教科指導法(各専攻の頁をご覧ください)26────道徳の指導法道徳教育の研究(初等)(中等)442222特別活動の指導法特別活動(初等)(中等)442222教育の指導方法及び技術教育内容・方法学概論(初等)、教育方法学概論(中等)教育課程の意義(中等)中等カリキュラム開発論22─2──児童・生徒指導生徒指導・生活指導(初等)(中等)生徒指導や教育相談の理論・方法を学びます。664444教育カウンセリング教育カウンセリング概論(初等)(中等)教職実践演習(グループ討論・模擬授業等を通して教員としての力量を養います。)2教育実習教育現場体験学習詳細は4頁をご覧ください1授業実践基礎学習1教育実習事前事後学習1教育実習858総合的・実践的専門科目総合探求科目ジェンダー論 他複数の教科にまたがる総合的な内容・テーマについて学びます。・ 「総合探求科目」から1 単位以上・ 「実践的指導力及び教育基礎の科目」から3単位以上・ 「総合探求科目」と「実践的指導力及び教育基礎の科目」から合計7 単位以上実践的指導力及び教育基礎の科目カウンセリング演習、学校安全と救急法、小学校英語教育概論教育現場における実践的な課題・方法について学びます。体験的科目子ども会等ボランティア体験 他体験的な方法について学びます。1障害児教育専門科目障害児教育専攻以外特別支援教育概説心身に障害のある児童・生徒の教育に必要な知識・理論・方法・技術について学びます。2─2障害児教育専攻(障害児教育専攻の頁をご覧ください)─34─教育学・教育心理学専門科目教育学(教育専攻の頁をご覧ください)教育学又は心理学の内容を学びます。──20─心理学(教育心理専攻の頁をご覧ください)─20選 択 科 目博物館学、図書館情報学 他各種の資格を取得するための科目などです。6~8114~1614~169~119~11卒 業 研 究4年間の学修の集大成として、論文作成や作品制作などを行います。5科 目 名1年次2年次3年次4年次教科専門科目初等科科目(小学校教科専門科目)専攻教科科目(中学校教科専門科目)教職専門科目教職の意義等、教育の基礎理論、道徳の指導法、特別活動の指導法、教育の方法及び技術、児童・生徒指導、教育カウンセリング等小学校教科指導法中学校教科指導法教職実践演習教育現場体験学習授業実践基礎学習教育実習教育実践インターンシップ総合的・実践的専門科目総合探求科目実践的指導力及び教育基礎の科目体験的科目障害児教育専門科目障害児教育専攻以外障害児教育専攻教育学・教育心理学専門科目教育学心理学選択科目卒業研究卒業研究系履修コース取得できる免許状文化・社会系 芸術・表現系自然・情報系 生活・健康系小1・中2コース小学校教諭1種免許状中学校教諭2種免許状中1・小2コース中学校教諭1種免許状小学校教諭2種免許状教育人間科学系障害児教育特1・小2コース特別支援学校教諭1種免許状小学校教諭2種免許状特1・中2コース特別支援学校教諭1種免許状中学校教諭2種免許状教育・教育心理小1コース小学校教諭1種免許状履修コース教育課程履修の流れ・上の表の単位の他に、介護等体験が必要です。介護等体験は、主に3年次の後期に行われ、特別支援学校で2日間、社会福祉施設で5日間、介護等の体験をします。・上の表の「小1・中2」「中1・小2」等は、それぞれの履修コースを指します。(上記参照)教育学部の専門教育科目は、複数年次にわたって配当されています。下の図は、1年次から4年次までの、大まかな履修の流れを示しています。1年次は主に教養教育科目を履修し、2年次からは専門教育科目の履修が中心になります。履修コース・教育課程・履修の流れ群馬大学教育学部では、入学者全員が教育職員免許状を取得するよう、教育課程を設けています。入学者は、所属する系・専攻ごとに定められた履修コースを選択し、それに従って4年間の学修を進め、卒業時に教育職員免許状を取得します。(右表参照。このほかに取得できる免許については5頁をご覧ください。)教育課程の詳細は、下のとおりです。教育学部を卒業するには、教養教育科目(31単位)と専門教育科目(108単位)の履修が必要です。このうち専門教育科目は、下表のような科目で構成されています。各科目には様々な授業がありますが、主なものを表中に挙げています。(教育学部で開講されている授業のシラバスをWebサイトでご覧いただけます。裏表紙参照。)2GUNMA UNIVERSITY 2018

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る