群馬大学 大学案内2018
27/68

子どもたちを目の前にして行動を起こす機会が多かったことが今に活きています。 義務教育の最後で、目に見える成長があり、感情が揺れ動く時期の子どもに関わりたい、と中学校の教員になりました。 在学中は学部の学びだけでなく、サークルなどでも他学部や他大学の多くの仲間との繋がりを持つことができました。それは、大げさに言えば自分の人間形成に役立っていると感じています。そのことが今、大勢の子どもたちとの関わり方の元になっているとも思います。 子どもと関わることで、自分も新しいことに気づかされますし、毎年毎年新しい生徒たちとふれあえるので、常にフレッシュな気持ちで居られるというのが教員の良いところではないでしょうか。子どもたちとは真摯に向き合うことが重要だと考えていますし、子どもの視点に立てる教員になることを目標にしていますが、クラスの全員が皆違う人間なので、一辺倒では行かない所が大変です。 受験を控えて勉強している皆さんに言えるのは“苦手と真っ向勝負”です。苦手な部分から逃げないで、自分なりの方法で良いと思うので頑張って欲しいですね。取得できる教員免許状卒 業 生Message fromコースは入学してから選びます。上記のほか、社会教育主事補、学芸員、学校図書館司書教諭のうち、いずれか一つの資格を取得することも可能。(授業料以外の経費が必要な場合あり)◦1種免許は基礎資格(免許状を取得するために必要な資格)が学士(大卒以上)で、2種免許は準学士(短大卒等)になります。1種免許は、2種免許より単位を多く取得しなければなりません。◦公立の小・中・高・特別支援学校に採用されるには、各都道府県の教育委員会が実施する教員採用試験に合格する必要があります。本学部では、教員採用試験に合格してもらうために対策講座や面接指導などのきめ細やかな支援を行っています。所定の年限在学し、かつ所定の単位を修得した、次のような者に学士の学位を授与します。1優れた人間性と豊かな教養を有している者2各教科の内容について、深い認識を有している者3各教科について、実践的な指導力を有している者4現代の社会における教育の意義、学校の役割、教育に関する諸問題について、確かな見識を有している者5子どもの成長・発達とそれを支える大人の役割について、十分に理解している者6子ども、親、同僚などとコミュニケーションをとることができる者学位授与の方針 ディプロマ・ポリシーこのような人材を育てます取得できる教員免許状卒業時他に取得可能な免許卒業時他に取得可能な免許専 攻小1種・中2種コース中1種・小2種コース■国語専攻■社会専攻■英語専攻■数学専攻■理科専攻■技術専攻■音楽専攻■美術専攻■家政専攻■保健体育専攻小学校1種中学校2種(専攻教科) 中学校1種(専攻教科) 中学校2種(他教科)   又は 特別支援学校2種 高等学校1種 幼稚園1・2種中学校1種(専攻教科)小学校2種 小学校1種 中学校2種(他教科)   又は 特別支援学校2種 高等学校1種 幼稚園1・2種専 攻小1種コース■教育専攻■教育心理専攻小学校1種 中学校2種(他教科)   又は 特別支援学校2種 幼稚園1・2種専 攻特1種・小2種コース特1種・中2種コース■障害児教育専攻特別支援学校1種小学校2種小学校1種中学校2種(他教科)幼稚園1・2種特別支援学校1種中学校2種(専攻教科)小学校2種中学校1種(専攻教科)高等学校1種幼稚園1・2種 { { {井上隼斗さん 前橋市立箱田中学校勤務         教育学部 社会専攻 平成27年度卒業(群馬県立高崎高等学校出身)教育学部25

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る