群馬大学理工学部・大学院理工学府 GUIDEBOOK 2020
3/28

大正4年桐生高等染織学校を創設、色染科、紡織科を設置大正8年応用化学科を設置大正9年桐生高等工業学校と改称昭和4年機械科を設置昭和6年色染科を色染化学科に改称昭和9年昭和天皇行幸昭和14年電気科を設置昭和18年造兵科を設置昭和19年桐生工業専門学校と改称紡織科を機械科に統合色染化学科を応用化学科に合併し、化学工業科と改称造兵科を火兵科と改称昭和20年火兵科を機械科に統合昭和21年紡織科、色染化学科を再設置昭和24年群馬師範学校、群馬青年師範学校、前橋医科大学、前橋医学専門学校および桐生工業専門学校を包括し、群馬大学を設置昭和28年工業短期大学部を併設昭和29年紡織、色染、化学工業、機械、電気の各学科の名称を紡織工学、色染化学、応用化学、機械工学、電気工学と改称工学部に工学専攻科を設置昭和34年紡織工学科を繊維工学科と改称昭和35年工学部に合成化学科を設置昭和36年工学部に化学工学科を設置昭和38年工学部の色染化学科を応用化学科に統合昭和39年工学部に機械工学第二学科を設置工学専攻科を廃止、大学院工学研究科修士課程を設置昭和41年国立大学工学部で最初の推薦入試を実施電子工学科を設置昭和43年繊維工学科を繊維高分子工学科と改称昭和44年工学部に高分子化学科を設置昭和48年工学部に情報工学科を設置昭和54年工学部に建設工学科を設置平成元年工学部の学科改組、昼間コースと夜間主コースを設置応用化学科、材料工学科、生物化学工学科、機械システム工学科、建設工学科、電気電子工学科、情報工学科に改組大学院工学研究科を改組し、博士課程を設置平成4年工業短期大学部閉学平成16年独立行政法人化により国立大学法人群馬大学と改称平成19年工学部の学科改組、大学院重点化応用化学・生物化学科、機械システム工学科、生産システム工学科、環境プロセス工学科、社会環境デザイン工学科、電気電子工学科、情報工学科に改組平成25年工学部・大学院工学研究科の理工学部・大学院理工学府への改組理工学部に化学・生物化学科、機械知能システム理工学科、環境創生理工学科、電子情報理工学科、総合理工学科を設置沿 革Contents学部長・学府長メッセージ沿革・目次…………………………………………01目指す職業イメージINDEX……………………02教育トピックス(GFL)…………………………… 03Academic disciplines◦化学・生物化学科 物質・生命理工学教育プログラム/領域……04◦機械知能システム理工学科 知能機械創製理工学教育プログラム/領域 …06◦環境創生理工学科 環境創生理工学教育プログラム/領域……08◦電子情報理工学科 電子情報・数理教育プログラム/領域……10◦総合理工学科 ………………………………12教員からのメッセージ ………………………14進路・就職先 ………………………………… 18Support大学院進学………………………………………20学生サポート………………………………………21キャンパスライフ………………………………22クラブ・サークル………………………………23キャンパスマップ……………………………… 24入試情報学部入試情報…………………………………25オープンキャンパス大学院理工学府 高度専門教育・先端専門教育を推進する大学院教育組織 博士前期課程(修士)俯瞰的視野に基づく総合的実践力の育成博士後期課程(博士)課題解決に向けた実践力・独創力の育成理工学専攻…■物質・生命理工学教育プログラム…■知能機械創製理工学教育プログラム…■環境創生理工学教育プログラム…■電子情報・数理教育プログラム理工学専攻 ■物質・生命理工学領域…■知能機械創製理工学領域…■環境創生理工学領域…■電子情報・数理領域理工学部基礎教育・専門基礎教育・専門教育を推進する学部教育組織■化学・生物化学科 物質科学(化学)と生物科学の統合的教育■機械知能システム理工学科 機械工学と情報科学の統合的教育■環境創生理工学科 環境エネルギー工学と都市工学の統合的教育■電子情報理工学科 電子工学と情報工学の統合的教育■総合理工学科(フレックス制) 理工系総合分野の統合的教育1

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る