北海道教育大学 岩見沢校 キャンパスガイド 2024
17/56

令和8年3月退職予定令和7年3月退職予定本研究室では4年間、ピアノを学ぶことにたくさんの時間を費やしていくことになります。同時に、卒業後の自分の人生においてピアノをどのように位置づけるか、じっくり考える時間にもなります。研究者を目指して大学院に進学する人、ピアノ講師と演奏活動を両立する人、ピアノを続けることも視野に入れて就職を目指す人、それぞれが自分の輝ける道を見出してゆきます。一人一人が様々なかたちで、これからの音楽文化を支えてゆく人材として、羽ばたく手助けをしたいと考えています。ピアノの表現方法、技術を学ぶ研究室です。学生の間では飲み門と呼ばれており皆楽しく学んでいます。毎年多くの学生がコンクールや演奏会など積極的に取り組んでいます。私は自分で考えて演奏できる自立した音楽家に成長できるよう支援しています。卒業後の進路は演奏家、ピアノ教師、教員、一般就職、進学、留学等様々ですが、皆で連絡を取りあいながら演奏活動を続けています。岩見沢校では演奏以外にも、演奏会や遠征を組むことで調整能力や協調性、責任感など社会人として必要なことも多く学べます。0315松永 加也子 Kayako Matsunaga野呂 佳生 Yoshio Noro鍵盤(ピアノ)第3研究室鍵盤(ピアノ)第4研究室音楽の学びを通して人生を切り啓く自分の表現を見つけよう!

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る