北海道教育大学 岩見沢校 キャンパスガイド 2024
25/56

令和9年3月退職予定人は社会のルールに沿って生きることを強いられますが、個人の幸せをその中で満たすことはできません。夢中になって描く時、日常の時間や空間に捉われない自由の感覚を得ることができます。人間の根源的な気持ちが物質化された絵画は、時代や国境を越えて私たちの感覚を揺さぶり解放してくれます。当研究室では、基礎的な訓練をしっかりと行いながら、様々な絵画作品から表現技法や構図、配色、イメージの構築方法などについて学びます。そして、描くことを通して自身の感性や特性を知り、自分だけの表現を追求していきます。※美術文化専攻の研究室への所属は、教員の退職や所属人数等により、希望に添えない場合があります。0323舩岳 紘行 Hiroyuki Funaoka坂巻 正美 Masami Sakamaki人間は空間を経験しながら場所を形作る。空間は目の前から果てしなく広がり、また自身の内面へも深く浸透する。場所の歴史性に注目すると、その痕跡から想像力が刺激される。イメージの力と自由な創造性を駆使し、新たな空間を形作る行為を学んでいく。芸術作品は究極の謎と言われる。一般に現代美術は、わからない!嫌い!と聞くことが多いが、感情のレベルを越え、歩み寄らなければ見えないものがある。これらを踏まえて作品の制作・発表と受講者間の活発な対話を通じ、空間概念の深遠に触れる学びを求める者よ、ぜひ来たれ!油彩画研究室現代美術・空間表現研究室描いて描いて描いて描いて自由になる!自由になる!北方の辺境地でしか北方の辺境地でしか表現できない作品がある表現できない作品がある

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る