北海道教育大学 岩見沢校 キャンパスガイド 2024
45/56

学生インタビュー保健体育の教員免許が取得でき、かつ高いレベルでバスケができる環境が岩見沢校だったからです!私はスポーツ科学的な視点から指導ができるスポーツ指導者を目指しているので、それに対して必要となる専門的なスキルを岩見沢校なら学べると感じ、入学しました。男子バスケットボール部の主将として、2年ぶりの全国大会出場を目指し、日々の練習に取り組んでいます。基本的に学生主体で活動しているので、非常にやりがいがあります!学業面では、バスケットボールのゲームの中で起こる様々な事象について、ゼミで研究を行っています。現在は卒論のテーマを模索しているところです。プライベート面では、長期オフの時に温泉旅行に行ったり、友達と釣りに行ったりしています。また、教員採用試験に向けて勉強に励んでいます。保健体育の教員になる予定です。もし、体育教員になれなかったとしても、きっとスポーツに関わる仕事をしていると思います。卒業後は個人的にもまだまだバスケを続けていきたいと思っているのと同時に、新しいスポーツにも挑戦したいと考えています!大きい街ではないけど、人が良く、豊かな自然を感じるところもあり住みやすい場所だと思います。夕焼けがとても綺麗です。冬はとにかく雪がやばいので、そこの覚悟と準備だけは必要ですね笑大学でスポーツを学びたい人、待ってます!八重樫 颯所  属:スポーツ文化専攻スポーツ・コーチング科学コース     ゲーム分析論研究室4年出身高校:岩手県立一関第一高等学校専攻の人数も少なく、学生同士で仲良くなりやすい環境も魅力の一つです。スポーツがとにかく好きな人、大学でも部活を本気で取り組みたいと考えている人には、これ以上ない場所だと思います!インカレ出場に向けて練習中0343Youはどうして岩見沢校に入学したの?Youは今どんな活動をしているの?卒業後のYouは何する予定?岩見沢ってどんなところ?受験を考えている皆さんへ、Youからのメッセージ

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る