北海道教育大学 岩見沢校 キャンパスガイド 2024
55/56

■JR岩見沢駅から〔バス〕中央バス岩見沢ターミナルから「教大前」まで■札幌から[J R]札幌駅から函館本線で■新千歳空港から[J R]新千歳空港駅から札幌駅経由魅魅岩見沢市の力1岩見沢市の力3岩見沢校岩見沢市は、北海道の中心に程近い道央の空知地方に位置している人口約7.6万人の都市です。[バス]中央バス札幌駅前から高速バスで岩見沢駅まで特急約30分、普通約50分岩見沢ターミナルまで約55分岩見沢駅まで約1時間20分・「かえで団地循環線(東高先回り:系統1)」で約10分・「南町・春日循環線(市役所先回り:系統10)」で約15分・「いわみざわ公園線(系統13)」で約10分・「岩見沢栗山線(系統27)」で約10分のどかな田園風景が広がる自然豊かな街です。春から秋にかけては、市内各地で市の花であるバラが咲いている様子が見られます。また、北海道の中でも特に雪が多く、積雪が2mを超えることもある豪雪地帯で、全国ニュースになることもしばしば…。でも、冬の晴れた日は絶景が見られます。岩見沢市の魅力2岩見沢は米・小麦・玉ねぎ・白菜の有数の産地!特に白菜は北海道一の作付面積を誇ります。「天狗まんじゅう」や岩見沢産の小麦を使ったパン、焼き鳥(もつ串)やワインまで、おいしいものが数多くあります。市内には、道内最大級の遊園地「北海道グリーンランド」、おしゃれなログハウスで天然温泉やサウナが楽しめる「ログホテルメープルロッジ」、日本庭園風の風情ある「玉泉館跡地公園」、初夏に色とりどりの花が咲き誇る「あやめ公園」などの観光名所が数多くあります。豊かな自然をいかしたキャンプ場やスキー場などもあり、1年を通じて楽しめます。また、著名なアーティストが出演する野外音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」、世界最大級の大臼を用いた餅つきで盛り上がる「いわみざわ百餅祭り」、雪像コンテストや巨大滑り台などで豪雪を楽しむ「IWAMIZAWAドカ雪まつり」など、イベントも盛りだくさん!0353岩見沢市について美しい自然が溢れる街!おいしい食べ物がいっぱい!観光名所やイベントも楽しめる!ぜひ、岩見沢市に訪れて、その魅力をたっぷりと楽しんでください!ACCESS交通アクセス

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る