北海道教育大学 岩見沢校 キャンパスガイド 2024
8/56

世の中には様々な「文化」が溢れています。人類誕生以降連綿と受け継がれ、また発展衰退を繰り返し、人間の欠かせない構成要素の一つともいえます。自らのアイデンティティを守る鎧である反面、征服隷従に使われる武器にもなりうる恐ろしさも持っています。地域の豊かな文化をスタート地点に、できる限り多くの文化に触れてその意味や役割を知り、どうやって未来へ繋ぎ残していくか、またその文化によって何ができるのかを考えていきます。皆さんの街にある文化会館・市民会館・音楽ホール等に行ったことがありますね。その施設はどんな目的で建てられたのでしょうか。誰でも気軽に出入りでき、イベントに参加できるのですが、いつも一部の人だけが楽しんでいませんか。本来、文化施設は皆さんに大きく開かれた公共空間のはずです。なぜこのような事が起きるのでしょう。地域社会における文化芸術の多面的価値を究めたい、創造現場のリアルを体験したい学生は、本研究室で、文化芸術の新しい社会的役割や公共性等を一緒に考えてみませんか。06角 美弥子 Miyako Sumi閔 鎭京 Jinkyung Min地域文化政策研究室芸術文化政策研究室文化は武器であり、鎧である社会に活かす文化芸術の飛躍力と役割を考えよう

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る