北海道教育大学 函館校 キャンパスガイド 2024
10/48

有井 晴香(国際社会学・アフリカ地域研究)伊藤 美紀(日本語教育学)今在 慶一朗(社会心理学)木村 哲也(フランス文学)小林 真二(日本近現代文学)孔 麗(国際比較企業論・アジア経済論)佐々木 昌太郎(英語学・英語教育)佐藤 香織(言語学・日本語教育学)菅沼 聡(哲学)菅原 健太(第二言語習得論)髙橋 圭介(日本語学)津曲 真樹(国際協力論)河 錬洙(国際協力政策)アンドレ・パーソンズ(英語教授法)星野 立子(英米文学)村田 敦郎(文化人類学)森谷 康文(国際福祉)山岡 邦彦(韓国研究)山川 卓(国際関係論・政治学)国や民族・地域・文化・社会の違いを超え、共に行動する「協働」力を身につけるために必要となる諸領域の学問を学びます。特に国際規模の経済活動や相互協力、関係性、地域情勢に関わる社会科学や、外国および日本の言語と文化に関わる人文科学を、多角的かつ横断的に学びます。国際レベルから地域レベルに至るまで「グローバル人材」のニーズが急速に高まりつつあります。そこで、カリキュラムの重点を、必要となる外国語運用能力、コミュニケーション力、異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティ、および課題発見と解決能力の育成に置いています。国際協働的な「現場」体験による「生きた学び」や、マルチメディア国際語学センターを活用にした「通用する語学力」の習得を通して、「国内外で」国際協働を実践する力を磨きます。※今後、変更となる場合があります。10教員名何を学ぶのか?国際協働グループ国や民族・地域・文化・社会の違いを超え国際的環境で協働し活躍する力を身につけます。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る