北海道教育大学 函館校 キャンパスガイド 2024
13/48

国際協働グループ授 業 紹 介Andre PARSONS 先生 有井 晴香 先生 ARII Haruka 髙橋 圭介 先生 TAKAHASHI Keisuke 専門分野:Teaching English as a Foreign Language (Autonomy in Language Learning)最終学歴:University of Nottingham, School of English: MA Applied Linguistics         & English Language Teaching, UNITED KINGDOMIn order to become an autonomous language learner, students need to be able to take control of their learning and reflect on it. They also need to understand the importance of working together with other learners and being aware of, and seizing the various opportunities to study and practice the target language beyond the language classroom. In this course, students will work together to read, discuss and reflect on a variety of topics related to autonomy in language learning, such as self-directed learning, extensive reading and learning communities. In doing so, students will acquire both theoretical and practical knowledge about autonomy in foreign language learning. Students will also gain a basic understanding of academic writing styles, research paper structure, and qualitative research methods. この講義では、開発プロジェクトが地域社会にどのような影響を与えてきたのかにこの授業は「日本語教員養成プログラム」修了のための必修科目となっています。ついて分析、考察できるようになることを目指します。国際協力・開発援助に関係する理論について紹介するとともに、ジェンダー、教育、保健といった各分野における現状と課題について具体的な事例をまじえながら議論を重ねていきます。毎回の講義テーマに沿って設定した論点について、ディスカッションをおこなうことで、テーマについての理解を深めるとともに多角的な視点から物事を捉え、考察していく力を身に着けることができます。日本語教師には幅広い分野の知識や技能が要求されますが、日本語文法に関する知識と分析力はその根幹を成すものといえます。母語の文法は普段意識することがありません。それを意識化する作業は時に非常に苦しいものですが、その一方で多くの新たな気づきをもたらしてくれます。授業では日本語教育の現場で必要となる知識を得るだけでなく、これまで当たり前だと考えてきた言語現象の分析を通して、対象を客観的に捉える能力の育成を目指しています。専門分野:国際社会学・アフリカ地域研究最終学歴:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科(博士) 出身高校:女子学院高等学校専門分野:日本語学(意味論)最終学歴:名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 博士(文学)出身高校:山形県立酒田東高等学校 文化人類学研究室では、海外や国内の中の異文化について研究しています。私たちはある民族や地域文化について文献などで下調べをしてテーマを見つけ、そこで得た疑問をフィールドワークによって調査し、報告書や論文にまとめるという研究活動を行っています。文化人類学の理論と方法を学ぶことで、異文化理解の視座を身につけることを目指しています。本研究室は宗教文化をテーマとして扱っており、写真は兵庫県にある自給自足の禅寺でのフィールドワークの様子(稲刈り、鹿の解体)です。13外国語自律学習論開発社会学日本語教育文法Ⅰ・ⅡinininCHARGE OF CLASSCHARGE OF CLASSCHARGE OF CLASSPICK UP!文化人類学研究室での活動や学び

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る