北海道教育大学 函館校 キャンパスガイド 2024
20/48

年年年年 教育実習※ 地域プロジェクトゼミナールキャリア開発科目⦅6単位⦆研究発展科目実験系科目※⦅8単位⦆卒業研究卒業研究のテーマ(30単位)(80単位)・高脂溶性ラジカル補足剤DB-CYPの合成・太陽光発電利用に向けたメラニン色素の光学的性質の調査・函館山に自生するコジマエンレイソウとエンレイソウの生育環境と雑種形成に関する研究・スズメはどのような家に巣を造るのか?:緑地の存在および方角が営巣場所選択に与える影響・民謡「江差追分」に登場する「鴎」は何カモメか?:文化を成り立たせる生物の重要性・青森県恐山における最終氷期の植生・デジタルカメラを利用したα線観察のためのプログラム開発・楽曲プレイリスト自動生成システムの開発・ささやき声を通常音声に変換するiOSアプリの開発・魚釣りを趣味とする人の性格イメージの心理学的分析・三角形に注目した初等幾何学の研究・正四面体の敷き詰め・紙の辺の等分における数学的考察 etc.【主な教養科目】【主な専門科目】・数学・物理学・地球科学・情報科学・世界の環境問題・人間と薬・情報機器の操作・生態学・保全生物学・地球環境史・環境物理学実験・基礎環境化学演習・数学入門(代数学)・環境データ科学・フィールド科学実習I・II・環境行動心理学・コンピュータプログラミング・地域環境科学演習Ⅰ〜Ⅳ卒業に必要な単位数:124単位※履修希望者のみ受講20教養科目専門科目地域環境科学グループ学びの流れ

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る