北海道教育大学 函館校 キャンパスガイド 2024
30/48

産 業 道 路する歴史的資料を展示しています。現在、登録有形文化財に指定されている1914(大正3)年に建てられた、元函館師範学校時代の本館中央部分を保存したものです。木造二階建ての内部には、第一展示室(教育の歴史)・第二展示室(師範学校から教育大学)・第三展示室(夕陽の芸術)・第四展示室(夕陽の足跡)があり、当時使用されていた教科書、歴代校長(分校主事)や卒業生の写真、制服、卒業生の芸術作品、書簡など、教育諸活動に関北海道の教員養成大学として教育学文献・小中学校教科書を所蔵しているほか、国際地域学科を有するキャンパスとして国際的分野(言語・文化など)や地域学、環境学などの幅広い資料の収集に努めています。また、本学関係者だけではなく、一般市民の方もご利用できます。資料の探し方、文献調査や所蔵調査、複写依頼、当館にない図書の借用など、学生の研究や授業のサポートをしています。函館市内にある本学附属学校園では、教員免許取得希望の学生が教育実習を行ったり、本学の教員と連携して授業開発のための実践的研究が行われています。また年に1度、それぞれ研究大会が開かれ教育研究に貢献しています。専門スタッフが常駐し、修学相談・対人関係・障がいに関すること・進路についてなど、学生生活全般の相談に応じます。301km五稜郭駅函館校亀田八幡宮函館幼稚園函館中学校函館小学校特別支援学校特別支援学校函館小学校男子寮女子寮函館中学校渡島総合振興局函館幼稚園昭和タウンプラザ亀田支所五稜郭公園シエスタハコダテ千代台公園北方教育資料館(夕陽記念館)図書館附属学校・園学生生活サポート室附属学校・園アクセスマップ施設紹介

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る