北海道大学 令和6(2024)年度 入学者選抜要項
56/98

工学部応用理工系学科(応用物理工学コース) ・物理学および数学に関する十分な基礎学力があり、論理的思考能力を持つ学生 ・自然界における物理現象の解明を志す学生 ・人間社会に貢献できる新技術の創出に高い関心を持つ学生 ・将来、応用物理学分野の研究者や技術者を目指す意欲のある学生 1.資格 2.要件 次の要件に該当すること。 −53−53 趣旨・目的 募集人員 求める学生像 出願資格・要件 応用物理学は、物理の基本原理・法則の探求に加え、実社会に必要とされる技術の創出と開発、物理学的視点に基づいた新しい科学領域の創成など、革新的な知のフロンティア開拓を目指す学問です。そのためには、十分な基礎学力とともに、自然科学や人間社会に対する高い関心と柔軟な発想力が必要とされます。応用物理工学コースでは、上記の素養を持った学生を選抜することを目的として、基礎学力、論理的思考力及び目的意識の高さを重視したフロンティア入試を実施します。 15名 ※ 選抜の結果、合格者が募集人員に満たない場合、その欠員は本学が実施する一般選抜(後期日程)の募集人員に加えます。 次のいずれかの資格に該当すること。 ① 高等学校又は中等教育学校を令和6(2024)年3月に卒業見込みの者及び学校教育法施行規則第93条第3項の規定に基づき、令和5(2023)年4月から令和6(2024)年3月までに卒業又は卒業見込みの者 ② 高等学校又は中等教育学校を令和5(2023)年3月に卒業した者及び学校教育法施行規則第93条第3項の規定に基づき、令和4(2022)年4月から令和5(2023)年3月までに卒業した者 ③ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を令和4(2022)年4月から令和6(2024)年3月までに修了又は修了見込みの者 ① 高等学校等で「数学Ⅲ」及び「物理」を履修している者 (理数科にあっては、「理数数学Ⅱ」及び「理数物理」を履修している者) ※ 該当科目を学校設定科目で代替している場合は、その代替科目を履修している者を含みます。 ※ 該当科目を履修した者と同等の学力を有していることを、在籍する(既卒者については卒業した)高等学校等が認めた者を含みます(これに関する判断を記した高等学校等の文書を出願時に提出すること。)。 ② 合格した場合、入学を確約できる者

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る