北海道大学 令和6(2024)年度 入学者選抜要項
66/98

2.要件 「北海道大学近未来戦略150」に掲げるグローバル人材の育成のため、国や地域、学問分野を越えたボーダーレスなグローバル社会を生き抜き、リードする意欲と資質を持った人材を人物本位で選抜することを目的とします。 1.総合入試文系 5名 総合入試理系 10名 2.入学者選抜の結果、合格者が募集人員に満たない場合、その欠員は本学が実施する一般選抜(総合入試)の募集人員に加えます。 大学における学修に必要な基礎学力を有するとともに、自らの探究心に基づいて設定した課題を解決することを志向し、常に創造的に行動することのできる学生を求めています。例えば、国境を越えた地球環境問題や食糧資源問題等について探究し、異文化を理解・尊重しながら巧みなコミュニケーション能力を発揮してボーダーレスに活躍する意欲を持つ学生を求めています。 1.出願資格 次の各号のいずれかに該当すること。 ① 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和6(2024)年3月卒業見込みの者 ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和6(2024)年3月修了見込みの者 ③ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者のうち、次の各項目の一に該当する者及び令和6(2024)年3月31日までにこれに該当する見込みの者 a. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの b. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 c. 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者 d. 文部科学大臣の指定した者(昭和23年文部省告示第47号) e. 高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧大学入学資格検定に合格した者を含む。) f. 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの及び令和6(2024)年3月31日までに18歳に達するもの(注) 注)③fで出願しようとする者は、事前に学務部入試課(巻末「入学者選抜に関する照会先」を参照)に連絡のうえ、手続きを行ってください。 次に掲げるすべての要件に該当すること。 ① 令和6(2024)年4月1日現在において、出願資格取得後2年以内であること。 (令和4(2022)年4月1日から令和6(2024)年3月31日までの間に出願資格を取得していること。) ②以下のa・bのうち、いずれかに該当する者 a.国際バカロレア(IB)資格証書(DPフルディプロマ)の写し及び最終試験の成績評価証明書を提出できる者(令和6(2024)年1月に資格を取得見込みの者は、所属する高等学校等の長が発行する最終成績の予測スコアの証明書を提出すること。出願時にIB資格を取得見込みでない者は出願できない。) Ⅳ 国際総合入試 −63−60 趣旨・目的 募集人員 求める学生像 出願資格・要件

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る