岩手県立大学 令和6年度 入学者選抜要項
10/40

 ⑴ 相談の期限 ⑵ 相談の方法3 障がい等による配慮事前相談について 本学に入学を志願する者で、障がいがある等、受験上及び就学上の特別の配慮を希望する場合は、教育支援室入試グループ(電話019-694-2014)へ下記の期限までに申し出てください。 この申し出がない場合、受験上及び就学上の配慮を行うことが難しくなることがあります。日常生活において使用している補聴器、車椅子等を持参しようとする場合も、申請が必要です。 障がいの程度によっては、受験上の特別措置(障がいの程度に応じ、例えば、視覚障がいの場合は、試験時間の1.3倍延長・別室での受験・拡大文字による出題、下肢機能障がいの場合は、車椅子での受験・試験室への誘導等)を行うことがあります。総合型選抜学校推薦型選抜、帰国生徒選抜、社会人選抜、私費外国人留学生選抜一般選抜(前期日程、中期日程、後期日程) 所定の「配慮申出書」に所要事項を記入のうえ提出してください。必要な場合は、志願者又はその立場を代弁しうる出身学校関係者等との面談等を行います。 「配慮申出書」の請求については、教育支援室入試グループ(電話019-694-2014)へお問い合わせください。 事前相談期限後の不慮の事故等(交通事故、負傷、発病等)のため配慮を希望する場合は、すみやかに申し出てください。なお、事前相談期限までに申請すべき内容であった場合、申請が試験直前で直ちに対応ができないようなものについては、希望する配慮が行えない場合があります。-8-令和5年8月9日(水)まで令和5年10月6日(金)まで令和5年12月15日(金)まで

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る