岩手県立大学 令和6年度 入学者選抜要項
11/40

――15名―15名募集人員実施日程   出願期間試験日合格発表日出願資格 次のいずれかに該当する者とし、志願する者は、さらに令和6年度大学入学共通テストで本学の指定する教科・科目を受験していることを要します。⑴ 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和6年3月卒業見込みの者⑵ 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和6年3月修了見込みの者⑶ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条(第6号を除く)の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び令和6年3月31日までにこれに該当する見込みの者出願上の注意併願上の注意選抜方法  次ページ以降に学部別に掲載しています。※出願資格の⑶で、学校教育法施行規則第150条第7号の規定に基づく「個別の入学資格審査」を受けて出願しようとする者は、事前に資格審査を受けなければなりません。詳細については、本学ホームページ(https://www.iwate-pu.ac.jp)で確認してください。 本学が指定した大学入学共通テストの教科・科目を受験していない場合は失格者となり、個別学力検査を受験することができません。 ソフトウェア情報学部の一般選抜(中期日程)においては、入学志願者倍率が30倍を超え、試験を適切に行うことが困難であると想定される場合、大学入学共通テストの成績により2段階選抜を行います。⑴ 国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。以下同じ。)の「前期日程」から1大学、「後期日程」から1大学及び公立大学の「中期日程」から1大学の合計3大学まで出願することができます。⑵ 本学の学内併願については、「前期日程」で4学部から1学部、「中期日程」でソフトウェア情報学部、「後期日程」で看護学部・社会福祉学部・総合政策学部から1学部の合計3学部又は同一の学部に出願することができます。⑶ 国公立大学の「学校推薦型選抜」等に合格し、入学手続きを行った者は、当該大学の入学辞退の許可を受けた場合を除き、本学を受験しても合格者になりません。(重複して入学手続きを行った事実が判明した場合は、本学の入学許可を取り消します。)⑷ 国公立大学の「前期日程」に合格し、入学手続きを行った者は、本学の「中期日程」又は「後期日程」を受験してもその合格者になりません。(重複して入学手続きを行った事実が判明した場合は、本学の入学許可を取り消します。)学部・学科部看合 計前期日程令和6年1月22日(月)~令和6年2月2日(金)令和6年2月25日(日)令和6年3月4日(月)-9-前期日程53名40名70名50名213名看科社会福祉学部社会福祉学科・人間福祉学科ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科総合政策学部総合政策学科護学学護中期日程令和6年3月8日(金)中期日程令和6年3月12日(火)令和6年3月22日(金)後期日程10名9名―20名39名後期日程一般選抜(前期日程・中期日程・後期日程)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る