岩手県立大学 令和6年度 入学者選抜要項
33/40

1 学校推薦型選抜 ・看護学部並びにソフトウェア情報学部の学校推薦型選抜に係る科目等の問題形式等について、次のとおり変更2 編入学3 大学入学共通テストの利用教科・科目の変更   看護学部、社会福祉学部、ソフトウェア情報学部、総合政策学部における大学入学共通テストの利用教科・します。⑴ 科目等学校推薦型選抜(一般)学校推薦型選抜(一般)学校推薦型選抜(専門高校・総合学科)⑵ 出題範囲 ① 看護学部    【変更前】  英語の問題を含みません。    【変更後】  英語の問題を含みます。     ※国語、数学の出題範囲に変更はありません。 ② ソフトウェア情報学部   出題範囲に変更はありません。⑶ その他  サンプル問題等を、令和5年9月下旬に本学ホームページで公表する予定です。 ・ソフトウェア情報学部(一般)の出願資格について、次のとおり変更します。   【変更前】ソフトウェア情報学部に入学を志願する者は、国、数、理、英の4教科のうち、少なくとも2教科の学習成績の状況がいずれも4.0以上の者。なお、教科「理数」は2教科として扱います。    ↓   【変更後】ソフトウェア情報学部に入学を志願する者は、国、数、理、英、情の5教科のうち、少なくとも3教科の学習成績の状況がいずれも4.0以上の者。なお、主として専門学科において開講される教科「理数」は2教科として扱います。 ・ソフトウェア情報学部(専門高校・総合学科)の出願資格について、次のとおり変更します。   【変更前】調査書の国、数、理、英の4教科のうち、少なくとも2教科の学習成績の状況がいずれも4.2以上、若しくは、少なくとも2教科の学習成績の状況が4.0以上で、情報に関する高度な資格を取得。    ↓   【変更後】調査書の国、数、理、英、情の5教科のうち、少なくとも3教科の学習成績の状況がいずれも4.2以上、若しくは、少なくとも3教科の学習成績の状況が4.0以上で、情報に関する高度な資格を取得。 看護学部における編入学の選抜方法について、次のとおり変更します。 【変更前】学力検査及び面接によって行い、総合点の順位により判定します。     助産師養成特別選抜に関わる学力検査「看護学」における配点の2分の1は、母性看護学とします。  ↓ 【変更後】学力検査及び面接によって行い、面接の評価が一定の基準を満たす者を対象として、総合点の順位により判定します。     助産師養成特別選抜に関わる学力検査「看護学」における配点の2分の1は、母性看護学とします。科目について、変更します。   利用教科・科目の詳細については、本学ホームページをご覧ください。   https://www.iwate-pu.ac.jp/outside/exam/data/R5/ExamOverview/05.pdf選抜名看護学部ソフトウェア情報学部学 部総合問題国数英国数英(専門学校・総合学科)-31-科目等令和6年度選抜令和7年度選抜問題形式等については、令和5年9月下旬に公表予定令和7年度入学者選抜の変更点

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る