東京海洋大学 令和6(2024)年度 入学者選抜要項
65/72

3 海洋科学専攻科への進学について [身体検査基準] 5メートル以上の距離で話声語を弁別できること 2 相談の方法 ‐62‐ 海洋生命科学部・海洋資源環境学部に入学し卒業後に,船舶職員となることを志望し,海洋科学専攻科(船舶の運航に関して学ぶ1年の課程)に進学し,国家資格である海技免許を取得するには次の[身体検査基準]を満たす必要があります。ただし,海洋科学専攻科進学に際しての身体検査基準はありません。 検査項目 視 力 (5メートルの距離で万国視力表による) 色 覚 聴 力 疾病及び身体機能の障害の有無 (船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則別表第3準拠) 障害等があり,受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は,出願に先立ち事前に相談を行ってください。 1 相談の時期 総合型選抜(海洋生命科学部海洋政策文化学科) 総合型選抜(海洋工学部) 総合型選抜(海洋生命科学部海洋生物資源学科,食品生産科学科) 総合型選抜(海洋資源環境学部) 学校推薦型選抜(海洋生命科学部海洋生物資源学科,食品生産科学科) 学校推薦型選抜(海洋資源環境学部) 一般選抜(全学部) 私費外国人留学生特別入試(全学部) 学校推薦型選抜(海洋生命科学部海洋政策文化学科) 本学ホームページ掲載の入学試験受験上の配慮申請書に医師の診断書等必要書類を添付して提出してください。必要な場合は,本学において志願者またはその立場を代弁できる出身学校関係者等との面談等を行います。 3 提出先 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 東京海洋大学入試課 Ⅷ 障害等のある入学志願者との事前相談について 視力(矯正視力を含む)が両眼共に0.5以上であること 船舶職員としての職務に支障をきたすおそれのある色覚の異常がないこと 心臓疾患,視覚機能の障害,精神の機能の障害,言語機能の障害,運動機能の障害,その他の疾病または身体機能の障害により船舶職員としての職務に支障をきたさないと認められること 入学者選抜の種類 身体検査基準 相談の期限 2023年8月24日(木)まで 2023年9月29日(金)まで 2023年12月22日(金)まで

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る