熊本大学 文学部 CAMPUS GUIDE 2024
35/60

1年次3年次4年次2年次Pickup!:他モデルの授業紹介卒業3334独語学・独文学を柱とする学問的な方法論とならんで、国際化の進む現代社会における異文化理解の柔軟な姿勢を学ぶ文学科 基礎科目スタート履修モデルカリキュラム例独文合宿10月に1泊2日で実施。場所は阿蘇の温泉など。2年生から4年生まで全員が参加し親睦を深めます。4年生は卒業論文の中間発表も行います。コースを選択東アジア言語文学コース欧米言語文学コース多言語文化学コース英語英米文学…英文学史Ⅰ・Ⅱ仏語仏文学…仏文学史1年次末に選択より高度の原書読解能力の向上を目指すとともに、発表形式の授業を重視し、ドイツ語運用能力の向上を図ります卒業論文の執筆がスムーズに進むことを主眼とした授業が行われます独語独文学基礎演習ドイツ語と同じゲルマン系言語の英語との比較。独語文法への理解を深めながら、言語一般の仕組みについての新たな発見もたくさん!ネイティブ教員による活気あふれる授業です。課題研究Ⅲ指導教員の助言を受けながら、自ら選んだテーマについて、深い分析を試みます。ドイツ語圏・フランス語圏文化論ドイツ語圏・フランス語圏の文化・歴史・社会について学びます。ニュース・ビデオ視聴を取り入れながら、ドイツ語圏・フランス語圏についての理解を深めます。独文学史ドイツ語圏の文化を深く知るため、文学・音楽・美術・建築・思想の他、様々な視点から、中世以前から現代までの通史を扱います。ドイツ語圏文化論演習現代ドイツの諸テーマについて自主的に分析するスキルを養成。ドイツ人留学生も交えて、独語と日本語を駆使しての刺激的なディスカッション。留学中のフィールドワークを考える学生にもピッタリ!指導教員の決定卒業論文指導開始卒業論文ドイツ語圏の文化に関わるテーマを自由に選び、そして自由に論じます。データを広く集め、テーマや作品を深く読み込み、読み手に訴えかける説得力を磨きながら、論の構成なども考える作業は楽しさいっぱい!1年次に学んだドイツ語文法の基本事項の再確認と、さらに発展させた専門的な基礎能力を養成するような授業を行います18〜20世紀に活躍した英国の小説家、代表作、時代背景について学びます。学生のプレゼンテーションの後、教員が要点を解説。使用言語は英語。中世から21世紀までの1000年にわたる文学作品を扱います。パスカル、モンテスキュー、ルソー、ゾラなど、今日にも息づく作品の魅力にせまります。卒業論文テーマ例▲ドイツの魔女─魔女の系譜を探る/日独の人名の比較研究/転機を迎えるドイツのマイスター制度/ミンネザングから覗う中世騎士の恋愛事情/グリム童話における「美しさ」/ バウハウスと政治他独語学概論ドイツ語文法の基礎をしっかりと固め、中級文法への橋渡しをする授業です。また独語学の様々な研究分野や研究方法論についても学びます。4年間の学び独語独文学

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る