熊本大学 文学部 CAMPUS GUIDE 2024
9/60

コースの詳細はP.41-42でも紹介コミュニケーション情報学科 コミュニケーション情報学コース熊本の商店街「上乃裏通り」の活性化のお手伝いをしています。 街の魅力を高めるために、店舗を経営・運営する方々が協力して活動を行う、商店会の設立事務局に参加しました。初期のメンバーと最初に考えたのはビジョンについてです。街独自の魅力をどう考えるか、これからどんな街にしたいか、について議論を重ねました。目指す場所がバラバラだと組織としてまとまらないからです。アジェンダや議事録を作成し、課題を整理、ミーティングのマネジメントに努めました。 また、利用者および若者の立場から、街のプロモーション・プランを作成。市役所のサポートも得られ、SNSによる情報発信やまちおこしイベントなどの実現に向けて取り組んでいます。分野を超えた学問の理論や手法、大学を超えた様々な人々の知見を借りて、目の前にある現実の課題の発見・解決を経験できることこそが、この学科の魅力。学びと成長は、教室にあるのではなく、今私たちが立っている、この「現場」にあるのです。0708山中 梨湖さんコミュニケーション情報学科コミュニケーション情報学コース4年熊本の商店街を活性化。商店会と共にビジョンを考え、 街のプロモーション・プランを立案。

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る