高知工科大学 2024
20/88

4年3年2年1年※大学入学共通テスト出願時に 成績通知請求必須◇ 総合型選抜、学校推薦(一般区分)で合格し、  特待生を希望する方は、令和6年度大学入学 共通テストを必ず受験してください。◆ 令和6年度入学生に適用する制度です。詳しくは令和6年度学生募集要項をご参照ください。経済・マネジメント学群志望する学群の配点における令和6年度大学入学共通テスト 必要得点率システム工学群/理工学群/情報学群/データ&イノベーション学群総合型選抜学校推薦(一般区分)学校推薦(特待生区分)一般選抜前期日程A・B・C方式一般選抜後期日程総合型選抜学校推薦(一般区分)学校推薦(特待生区分)一般選抜前期日程A・B・C方式一般選抜後期日程(注)特待生認定のために必要な大学入学共通テストの教科・科目・配点は、志望する学群の  前期日程A方式に準じます。※ 総合型選抜、学校推薦(一般区分)合格者は、入学後に特待生として  認定されるため、入学料免除ではなく入学料に相当する奨学金を認定後に給付。特待生S特待生A80%以上70%以上特待生S特待生A70%以上80%以上75%以上19Kochi University of Technology・特待生S … 各学群の成績上位5%程度であること ・特待生A … 各学群の成績上位10%程度であること ※その他各年次における取得単位数等の要件があります。(ただし、経済・マネジメント学群は4年間)入試区分入試区分大学入学後、大学入試センター発行の成績通知書と特待生制度申請書を大学に提出。右記基準を満たしていれば、特待生Sもしくは特待生Aに認定します(入学後に認定)。上記試験区分で合格した者のうち、大学入学共通テストの成績が、右記基準を満たしていれば、特待生Sもしくは特待生Aに認定します(合格時に認定)。※出願時に特待生制度への申請不要若者たちに未来を託す高知工科大学の特待生制度は、能力を開花させる機会を惜しみなく与える制度です。総合型選抜/学校推薦(一般区分)学校推薦(特待生区分)/一般選抜前期日程A・B・C方式/一般選抜後期日程特待生継続要件年間120万円の奨学金給付年間60万円の奨学金給付【特待生の認定方法】特待生入学料・授業料免除S【特待生認定基準】特待生A人数制限、所得制限はありません。授業料免除、奨学金給付については、最長5年間。or高知工科大学独自の特待生制度((

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る