京都大学 大学案内 2024
32/88

ここに注目『解体新書』(複製)日本の医学史上最重要の貴重書の1つ(京都大学医学図書館 所蔵)30京都大学医学部は、医療の第一線で活躍する優秀な臨床医、医療専門職とともに、次世代の医学を担う医学研究者、教育者の養成をその責務としています。京都大学医学部が育てるのは、単に既存の知識を応用して医療にあたるだけでなく、病気など医学事象の背後にあるものを見抜き、自分の頭で考え、新たな知を創出できる人間、また、広く社会と人間行動を理解し病める人の感情を洞察できる人間、社会全体の健康をめざし高い倫理観を持って行動する人間です。また、これを人類すべてに発信できる国際性豊かな人間を育てることも、我々の使命です。日本・世界をリードする医師・医学研究者の養成京都大学医学部医学科では、日本だけでなく世界をリードする医師や医学研究者を養成すべく、6年間のカリキュラムを通じて基礎から最先端まで医学全般を広範に学びます。基礎医学では、生命科学ならびに解剖学・生理学・病理学などを学びます。社会医学では、疫学、公衆衛生、環境、医療統計などを学びます。臨床医学では、内科学、外科学をはじめ小児科学、産婦人科学、精神医学、救急医学といったすべての臨床医学の分野について、基礎となる理論(講義)と実際の医療現場での活用(実習)を学びます。個性豊かな創造性の涵養をめざしてKYOTO UNIVERSITY GUIDE BOOK 2024Faculty of Medicine新たな知を創出する視座、事象の背後に潜む真理を見抜く眼力、感情を読み取る洞察力。厳しくもあり、慈愛にも満ちたそのまなざしを育むのは、自信に裏打ちされた人間力医学部医学科

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る