京都大学 大学案内 2024
79/88

教員の研究テーマ雨宮 尚之 教授超伝導体の電磁現象、超伝導のエネルギー・環境応用、超伝導の医療応用久門 尚史 准教授回路システム、電磁現象のモデル化、電力フローの設計Mahfuzul Islam 講師CMOS集積回路の設計、アナログーディジタル変換回路、センサ回路、電源回路など松尾 哲司 教授計算電磁気学、磁性材料モデリング美舩 健 講師 計算電磁気学、高性能計算米澤 進吾 教授新奇物性を示す超伝導体や磁性体などの物性物理・材料科学掛谷 一弘 准教授超伝導など量子力学的創発現象を示す革新的電子材料・デバイス後藤 康仁 准教授過酷環境下における表面・界面の物理と化学、耐環境真空電子デバイス白石 誠司 教授固体物性物理、特に半導体スピントロニクスや純スピン流物性、トポロジカル絶縁体など安藤 裕一郎 准教授14族元素材料を基軸としたスピントロニクスデバイスの開発および背景となる物理現象の解明竹内 繁樹 教授量子光学、光量子コンピュータ、量子計測、ナノフォトニクス岡本 亮 准教授光子を用いた量子デバイス/ゲートの開発と、その量子測定、量子計測、量子計算への応用衞藤 雄二郎 准教授量子光学的な手法に基づく光と物質との相互作用制御、生体計測・医療技術への応用木本 恒暢 教授ワイドギャップ半導体の物性制御とパワーデバイス、ナノエレクトロニクス小林 圭 准教授走査型プローブ顕微鏡、有機薄膜デバイス、ナノバイオテクノロジー川上 養一 教授原子レベルで制御された低次元量子構造において発現する新しい光物性の解明と探索船戸 充 准教授光材料の育成と物性探索正直 花奈子 講師III族窒化物半導体の結晶成長と光デバイスへの応用野田 進 教授光量子電子工学、フォトニック結晶・フォトニックナノ構造、およびSociety5.0への展開浅野 卓 准教授フォトニックナノ構造による光制御、機械学習を用いたフォトニックナノ構造設計杉山 和彦 准教授量子エレクトロニクス、イオントラップとレーザー原子時計・量子計算機、光周波数シンセサイザ中西 俊博 講師メタマテリアルを用いたマイクロ波及びテラヘルツ波の制御Menaka De Zoysa 講師ナノプロセス工学、フォトニックナノ構造を用いた光制御、光エレクトロニクス村脇 有吾 講師自然言語処理、言語進化の統計的分析西野 恒 教授視覚情報処理、コンピュータビジョン、機械学習延原 章平 准教授コンピュータビジョン、多視点画像からの3次元形状・運動復元、3次元ビデオ原田 博司 教授ディジタル通信方式、移動通信システム、ソフトウェア無線、コグニティブ無線、無線IoT水谷 圭一 准教授ディジタル通信方式、移動通信システム、ソフトウェア無線、コグニティブ無線、周波数共用無線システム、端末位置推定大木 英司 教授通信ネットワークの設計・制御、通信システム、トラヒック制御佐藤 丈博 准教授光ネットワーク、ネットワークアーキテクチャ、ネットワーク仮想化、ネットワーク設計・制御佐藤 高史 教授大規模集積回路の設計技術、設計自動化技術、並列処理アーキテクチャ、集積回路応用粟野 晧光 准教授ハードウェアアクセラレータ、機械学習、知能ロボット、集積回路設計新津 葵一 教授半導体集積回路設計、IoT向け集積回路システム、アナログ・RF集積回路設計、半導体応用開拓橋本 昌宜 教授集積システムアーキテクチャ、高信頼集積システム、集積システム応用石井 信 教授計算論的神経科学、機械学習、強化学習、脳・人工知能融合島崎 秀昭 准教授理論神経科学、統計物理、情報幾何、機械学習、時系列解析下田 宏 教授エネルギーシステムを支える情報技術とヒューマンインタフェース技術石井 裕剛 准教授ヒューマンインタフェース、複合現実感、作業支援システム中村 祐司 教授核融合プラズマの閉じ込め及び電磁流体力学的性質に関するコンピュータ数値解析・シミュレーション土井 俊哉 教授結晶方位制御による高性能エネルギーデバイスの研究川山 巌 准教授薄膜技術を用いたエネルギー材料開発とTHz分光による材料・物性評価小嶋 浩嗣 教授宇宙空間電磁環境の探査と利用、チップ化技術による衛星搭載観測装置の超小型化栗田 怜 准教授科学衛星による宇宙プラズマ変動現象の探査、宇宙プラズマー地球高層大気結合系の研究篠原 真毅 教授宇宙太陽発電所、無線電力伝送、マイクロ波応用・新材料創成三谷 友彦 准教授マイクロ波加熱装置の研究、マイクロ波加熱応用に関する異分野融合研究、無線電力伝送海老原 祐輔 教授多圏多階層に立脚した宇宙環境シミュレーション山本 衛 教授電離圏イレギュラリティの研究、レーダーによる大気観測方式に関する研究横山 竜宏 准教授東南アジアにおける電離圏観測、電離圏擾乱現象の数値シミュレーション橋口 浩之 教授各種大気レーダーの開発とそれを用いた気象現象のリモートセンシングに関する研究西村 耕司 准教授レーダー・電磁界計測逆問題、大気現象の計測、多次元・時空間信号処理長﨑 百伸 教授高周波を用いたプラズマの生成と加熱に関する研究、ミリ波加熱・計測システムの開発小林 進二 准教授中性粒子ビーム入射を利用した高温プラズマ生成・制御、動的ビーム分光によるプラズマの熱・粒子輸送研究稲垣 滋 教授核融合プラズマ実験、電磁場構造の自律的形成、時系列データ解析、電磁波リモートセンシング南 貴司 准教授高温プラズマのレーザー計測と輸送物理の研究門 信一郎 准教授プラズマ診断法の開発、光計測、分光学、プラズマ中の原子分子過程の検証松田 一成 教授ナノサイエンスに立脚した光科学とエネルギー応用鹿島 久嗣 教授(データ解析による問題解決)機械学習、データマイニング、機械と人間の協働問題解決山本 章博 教授(データに潜む知識の発見)人工知能基礎論、データベースからの知識発見、離散構造河原 達也 教授(会話ロボット) 音声認識、音声対話、パターン認識中村 裕一 教授(人の観測とインタラクティブな支援)人の状態のセンシング、動作・行動・コミュニケーションの支援、画像・映像メディア神田 崇行 教授(ヒューマンロボットインタラクション)知能ロボット、インタラクション、センサネットワーク、人工知能伊藤 孝行 教授(コレクティブインテリジェンス)AI、マルチエージェントシステム、分散人工知能、合意形成、メカニズムデザイン、ゲーム理論青柳 富誌生 教授(脳の理論モデル、リズムと同期、複雑ネットワーク) 理論神経科学、リズム現象、ネットワーク結合力学系、非線形物理学田口 智清 教授(非平衡状態にある流体の力学)流体力学、気体分子運動論、非平衡流体現象に関する理論的研究山下 信雄 教授(システムの最適化) 数理最適化、非線形最適化に対するアルゴリズムの開発とその応用梅野 健 教授(混沌を活かす数理デザイン) カオス理論、統計力学、確率論、符号理論、複雑系基礎理論、応用カオス矢ヶ崎 一幸 教授(複雑現象の数学) 力学系、微分方程式、応用数学田中 利幸 教授(確率・統計にもとづく情報処理の数理の探求)確率モデルに基づく情報処理、情報通信理論、情報統計力学、機械学習下平 英寿 教授(データから帰納的推論を行う方法論の探求とその実践)数理統計学、機械学習、パターン認識森本 淳 教授(身体を持つ学習機械の実現)強化学習、ロボティクス、運動制御湊 真一 教授(超高速アルゴリズム技術:基礎理論から実応用まで)離散構造処理系、AI・ビッグデータ処理、大規模知識処理、アルゴリズム論、計算量理論髙木 直史 教授(高性能コンピュータ) ハードウェアアルゴリズム、演算回路、論理設計支援五十嵐 淳 教授(ソフトウェアの数学) プログラミング言語の基礎理論吉井 和佳 准教授(音を聴き分ける) 音環境理解、音楽情報処理、マイクアレイ処理、統計的機械学習近藤 一晃 准教授(人間中心の支援を行う情報メディア) 人間の動作・表情の計測、身体性に基づいた動作分析とインタフェース設計、グループ活動の計測と分析Brscic, Drazen准教授(人間行動の理解に基づくソーシャルロボットの実現)人の行動認識とモデル化、人とロボットのインタラクション、知能ロボティクス、空間知能化寺前 順之介 准教授(脳と知能の数理モデル)理論神経科学、非線形物理学、ニューラルネットワーク、確率過程吉川 仁 准教授計算力学、応用力学、非破壊評価■ 徹郎 准教授(分子流体力学の基礎と応用)低圧気体,微小系の流体力学,微小物質の操作,マイクロデバイス■本 諭 准教授(離散可積分系と特殊関数の理論とその応用)漸化式、オートマトン、直交多項式、計算アルゴリズム原口 和也 准教授(離散数理の理論と応用)離散最適化、離散アルゴリズム、オペレーションズ・リサーチ福田 エレン 秀美 准教授(最適化数理の理論と応用) アルゴリズム開発、数理計画、非線形最適化、オペレーションズ・リサーチ加嶋 健司 准教授(動きの理解とデザイン) 制御、最適化、機械学習柴山 允瑠 准教授(力学系の数学的研究と応用) 力学系、変分問題、天体力学小渕 智之 准教授(高次元情報処理における手法開発・理論整備とその実践) 情報統計力学、機械学習、多自由度推定、量子ダイナミクス本多 淳也 准教授(意思決定のための機械学習アルゴリズム)機械学習、数理統計学、情報理論、実験計画川原 純 准教授(アルゴリズムによる社会システム最適化) アルゴリズム理論、グラフアルゴリズム、データ構造末永 幸平 准教授(数学を使ってプログラムの誤りを正す) ソフトウェアの正しさを検証する方法宮崎 修次 講師(数理物理および物性基礎関連)統計物理、非線形非平衡物理、粉体や帯電微粒子の集団運動の解析上原 恵理香 講師(トポロジーを用いた高分子物性制御の可能性)高分子物理学、統計物理学、コンピューターシミュレーション、トポロジー、結び目・絡み目、ネットワーク・グラフ理論藤田 晃司 教授材料化学専攻 機能性無機材料の設計と合成、固体化学、機能物性化学三浦 清貴 教授材料化学専攻 無機構造化学、ナノ材料科学、レーザー科学田中 勝久 教授材料化学専攻 固体化学、無機化学、強相関電子物性、磁気光学、メタ光学松原 誠二郎 教授材料化学専攻 有機反応化学、立体化学、有機合成化学、有機金属化学、有機材料化学中尾 佳亮 教授材料化学専攻 有機合成化学、有機金属化学、有機ケイ素化学浦山 健治 教授材料化学専攻 高分子力学物性、高分子ソフトマテリアル、高分子レオロジー沼田 圭司 教授材料化学専攻 生体高分子、高分子構造、高分子合成、生物触媒、生物材料、生物工学YI Wei 准教授材料化学専攻 機能性無機材料の設計と合成、革新材料(強誘電体・磁性体・超伝導体など)の開発と物性評価下間 靖彦 准教授材料化学専攻 無機構造化学、非線形光学、レーザー科学、ナノフォトニクス久保 拓也 准教授材料化学専攻 材料解析化学、分離分析化学、分子認識化学、表面化学堀中 順一 准教授材料化学専攻 高分子材料化学、高分子レオロジー、多糖類の力学特性小山 宗孝 准教授材料化学専攻 ナノ材料化学、電子移動化学、電気分析化学、分光電気化学大前 仁 講師材料化学専攻 天然高分子合成、生理活性分子の設計・合成、糖鎖工学陰山 洋 教授物質エネルギー化学専攻 低温合成などによる酸化物や複合アニオン化合物の合成、革新的機能 (超伝導・磁性・触媒など)の開発安部 武志 教授物質エネルギー化学専攻 新規蓄電デバイスの開発、電極材料のインターカレーションケミストリー作花 哲夫 教授物質エネルギー化学専攻 界面分光化学、レーザー分光分析、ソフト界面プロセス大江 浩一 教授物質エネルギー化学専攻 有機活性種化学、遷移金属錯体を用いる触媒反応の開発近藤 輝幸 教授物質エネルギー化学専攻 先端医工学、高次生体イメージングのための新規分子プローブの設計・合成・機能評価阿部 竜 教授物質エネルギー化学専攻 太陽エネルギー変換および環境浄化のための新規光触媒系、無機機能材料合成藤原 哲晶 教授物質エネルギー化学専攻 二酸化炭素の有機合成への利用・新しい均一系触媒反応の開発中村 正治 教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 化学資源革新の為の有機合成化学・触媒化学の開拓村田 靖次郎 教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 機能性ナノカーボン分子の合成、ホストーゲスト化学、単分子化学大木 靖弘 教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 遷移金属クラスター錯体の設計・合成および反応性開拓深澤 愛子 教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 光・電子機能性有機材料の設計,合成,および機能開拓TASSEL, Cédric 准教授物質エネルギー化学専攻 低温合成による酸化物の設計、革新的な超伝導材料・磁性体などの開発高津 浩 准教授物質エネルギー化学専攻 低温合成による酸化物の設計、革新的な超伝導材料・磁性体などの開発情報学科工業化学科77

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る