京都大学 大学案内 2024
80/88

宮崎 晃平 准教授物質エネルギー化学専攻 水系二次電池、電極触媒西 直哉 准教授物質エネルギー化学専攻 イオン液体の電気分析化学・界面分光学三木 康嗣 准教授物質エネルギー化学専攻 刺激応答性色素を用いる生体イメージング木村 祐 准教授物質エネルギー化学専攻 生体イメージング、分子プローブ合成・機能評価松井 敏明 准教授物質エネルギー化学専攻 固体イオニクス、固体電気化学、無機固体化学磯﨑 勝弘 准教授 物質エネルギー化学専攻・協力講座 分子間相互作用を活用する金属ナノクラスターの合成と触媒機能開拓廣瀬 崇至 准教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 キラリティーを持つπ拡張型芳香族化合物の合成と物性開拓沖 雄一 准教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 放射性エアロゾルの生成機構と性質の解明高宮 幸一 准教授物質エネルギー化学専攻・協力講座 放射性同位体を用いた分析手法の開発中田 明伸 講師物質エネルギー化学専攻 金属錯体および有機・無機半導体の機能を統合した光触媒の開発PINCELLA Francesca 講師物質エネルギー化学専攻・協力講座 ナノ粒子触媒の開発,木質炭素資源の化学利用佐藤 啓文 教授分子工学専攻 溶液内分子の量子化学・統計力学と化学反応理論白川 昌宏 教授分子工学専攻 生体高分子の立体構造と生体計測手法に関する研究田中 庸裕 教授分子工学専攻 固体表面が関わる反応化学、触媒材料の構造・機能・設計寺村 謙太郎 教授分子工学専攻 触媒化学、光触媒化学、固体表面上での分子の光活性化、CO2の再資源化今堀 博 教授分子工学専攻 太陽エネルギー変換、有機機能性材料関 修平 教授分子工学専攻 機能性有機材料の光・電子・磁気的特性の解明と設計、ナノ材料物理化学、基礎高分子物理化学水落 憲和 教授分子工学専攻・協力講座 ダイヤモンド等の固体材料の物質科学、量子センサーや量子情報素子の開発梶 弘典 教授分子工学専攻・協力講座 有機EL、有機デバイスの創製と基礎科学の構築、固体NMRおよびDNP-NMRによる構造−有機デバイス機能相関の解明、量子化学計算に基づく材料探索、マルチスケールシミュレーション佐藤 徹 教授分子工学専攻・協力講座 電子̶分子振動相互作用に関する基礎理論、機能性分子の理論設計Sivaniah Easan 教授分子工学専攻・協力講座 効率的分子輸送を可能とする高分子材料の分子化学及び物理化学的設計空気および水の浄化の為の高分子膜の開発東 雅大 准教授分子工学専攻 溶液中やタンパク質中の化学反応の理論解析東野 智洋 准教授分子工学専攻 光機能性分子の設計と物性解明、太陽電池材料の開発・特性評価 須田 理行 准教授分子工学専攻 界面分子制御に基づく革新的エレクトロニクス・スピントロニクスの創出田中 隆行 准教授分子工学専攻 ナノグラフェン系化合物を用いた構造有機化学・光化学・材料化学松宮 由実 准教授分子工学専攻・協力講座 高分子レオロジーとダイナミクスNguyen Thanh Phuc 講師分子工学専攻 量子物性の解明、量子ダイナミクスの制御、光と物質の相互作用に基づく革新的な現象や性質の創出杉安 和憲 教授高分子化学専攻 超分子化学と高分子化学との融合による新物質創製、超分子ポリマー、共役系ポリマー、コロイド大内 誠 教授高分子化学専攻 高分子らしさ(高分子性)を追求する高分子化学、高分子精密合成、配列制御高分子、形態制御高分子、分解性高分子、重合触媒田中 一生 教授高分子化学専攻 元素の新機能探索、高分子による新素材の設計開発、新しいナノマテリアル・バイオ材料の創出、高輝度発光性高分子、環境・生体センサー分子大北 英生 教授高分子化学専攻 高分子系の光物理・光化学、高分子の光・電子物性、高分子太陽電池中村 洋 教授高分子化学専攻 高分子溶液中の形態、高分子溶液の熱力学的性質、高分子キャラクタリゼーション古賀 毅 教授高分子化学専攻 高分子基礎物理化学、高分子の高次構造形成と物理化学的性質に関する理論・シミュレーション・インフォマティクスJuha M. Lintuluoto 准教授合成・生物化学専攻 有機化学について教育、超分子化学について教育竹中 幹人 教授高分子化学専攻・協力講座 高分子アロイの物理化学、ソフトマター、自己秩序化によるボトムアップ型ナノ材料の構築辻井 敬亘 教授高分子化学専攻・協力講座 精密材料設計、表面・界面制御、高分子ブラシの基礎と応用山子 茂 教授高分子化学専攻・協力講座 新しい高分子合成反応および有機合成反応の開発田畑 泰彦 教授高分子化学専攻・協力講座 人工臓器や医療材料のための材料技術、治療、予防、診断効果を高める材料技術(ドラッグデリバリーシステム;DDS)、幹細胞生物医学研究のための材料技術、再生医療、ナノ生物医学材料永樂 元次 教授高分子化学専攻・協力講座 発生生物学、幹細胞生物学、多能性幹細胞からの組織誘導、再生医療 松岡 秀樹 准教授高分子化学専攻 高分子界面化学、両親媒性高分子の自己組織化、イオン性高分子、温度やpHなど刺激に応答する高分子寺島 崇矢 准教授高分子化学専攻 高分子精密合成、リビング重合、自己組織化高分子や機能性高分子の創出佐々木 善浩 准教授高分子化学専攻 生体関連高分子、脂質膜工学、バイオナノデバイス、バイインスパイアード化学、ドラッグデリバリーシステム井田 大地 准教授高分子化学専攻 高分子溶液物性に関する実験・理論・計算機シミュレーション西田 幸次 准教授高分子化学専攻 高分子電解質溶液の構造、高分子の結晶化、水溶性高分子のゲル化小川 紘樹 准教授高分子化学専攻・協力講座 高分子薄膜の自己組織化構造、量子ビームによる高分子構造解析登阪 雅聡 准教授高分子化学専攻・協力講座 高分子結晶化、高分子構造解析、高分子の力学物性大串 雅俊 准教授高分子化学専攻・協力講座 分子生物学、幹細胞生物学、発生生物学Landenberger, Kira B. 講師高分子化学専攻 精密合成、自己組織化、刺激応答性・機能性高分子杉野目 道紀 教授合成・生物化学専攻 新しい触媒反応の開発、ホウ素を使った有機合成、左右らせんのスイッチングを特徴とする機能高分子の開拓生越 友樹 教授合成・生物化学専攻 超分子化学、空間化学、機能性高分子材料化学松田 建児 教授合成・生物化学専攻 物理有機化学、有機機能材料化学、有機ナノテクノロジー浜地 格 教授合成・生物化学専攻 生命分子化学、生物有機・無機化学、細胞内有機化学、超分子バイオマテリアル森 泰生 教授合成・生物化学専攻 細胞生理科学、遺伝子工学、分子神経生物学、タンパク質科学、生体分子機能測定三木 裕明 教授合成・生物化学専攻 細胞生物学、細胞内情報伝達、がん生物学、分子神経科学跡見 晴幸 教授合成・生物化学専攻 微生物を対象とした生物化学・生物工学・ゲノム科学古川 修平 教授合成・生物化学専攻・協力講座 金属錯体化学、マルチスケール合成化学、多孔性材料、ガスバイオロジー材料石田 直樹 准教授合成・生物化学専攻 有機合成化学、有機金属化学、有機光化学高橋 重成 准教授合成・生物化学専攻 医化学、がん生物学、分子進化学船戸 洋佑 准教授合成・生物化学専攻 細胞生物学、生化学、環境応答生物学佐藤 喬章 准教授合成・生物化学専攻 分子微生物学、生化学、ゲノム科学、新規代謝系の解明山本 武司 講師合成・生物化学専攻 有機合成化学、有機金属化学、高分子化学東口 顕士 講師合成・生物化学専攻 有機光化学、超分子化学田村 朋則 講師合成・生物化学専攻 生物有機化学、ケミカルバイオロジー窪田 亮 講師合成・生物化学専攻 超分子化学、ヒドロゲルを代表とするソフトマテリアル化学山本 量一 教授(ソフトマター)化学工学専攻 ソフトマター・アクティブマターと生命現象の理論モデリング、コロイド分散系の直接数値シミュレーション河瀬 元明 教授(化学反応の速度、コーティング、水素燃料電池)化学工学専攻 反応工学、材料反応工学、電気化学反応工学佐野 紀彰 教授(ナノテクノロジーの分離・エネルギーへの応用)化学工学専攻 分離工学、ナノ材料の合成およびその応用開発、プラズマ応用、エネルギー技術への応用大嶋 正裕 教授(面白い材料をつくるための方法を考える)化学工学専攻 材料プロセス工学、高分子成形加工、プロセス制御外輪 健一郎 教授(化学プロセスのための自動化技術と最適化技術)化学工学専攻 プロセスシステム工学、プロセス最適化、分離技術松坂 修二 教授(ミクロン、ナノ)化学工学専攻 粉体工学、エアロゾル工学、静電気工学谷口 貴志 准教授化学工学専攻 ソフトマターの流動現象の理論と数値計算科学渡邉 哲 准教授化学工学専攻 マイクロリアクタを用いた機能性微粒子合成、ナノ粒子の自己組織化中川 究也 准教授化学工学専攻 分離工学,乾燥工学,食品工学田辺 克明 准教授化学工学専攻 自然・再生可能エネルギー生成、高効率エネルギー利用長嶺 信輔 准教授化学工学専攻 液相内秩序構造、界面を鋳型にしたナノ材料、微粒子合成牧 泰輔 准教授化学工学専攻 環境プロセス工学、マイクロリアクタ開発中川 浩行 准教授化学工学専攻 環境安全工学、難処理有害物の効率的処理方法の開発蘆田 隆一 講師化学工学専攻 反応工学、重質炭素資源転換工学高井 茂臣 准教授エネルギー基礎科学専攻 無機固体化学、機能性材料の合成と解析、リチウム2次電池電極材料、固体電解質、固体酸化物形燃料電池の開発薮塚 武史 講師エネルギー基礎科学専攻 無機材料化学、セラミックス、生体材料学、整形外科インプラント材料の開発、歯科インプラント材料の開発、先進医療材料の開発 (骨や歯などの生体組織と自然に一体化する人工骨材料の開発)野平 俊之 教授エネルギー理工学研究所・協力講座 カーボンニュートラルを目指した電気化学の研究、CO2の有用物資への変換、太陽電池用シリコン、電力貯蔵用二次電池78KYOTO UNIVERSITY GUIDE BOOK 2024

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る