九州大学 GUIDE BOOK 2024
11/90

6%その他人文科学府人間環境学府地球社会統合科学府学︵士文学︶■コース紹介サンドハウス,全国農業協同組合連合会,西日本シティ銀行,浦和麗明高等学校,ベネッセコーポレーション,角川ドワンゴ学園,九州地方整備局,さなる九州,中国経済産業局,福岡地方裁判所,ワールドインテック,応研,ヤマト運輸,ソフトサービス,九州大学,西日本鉄道,九州管区行政評価局,沖縄県,イシダ産機,宮崎銀行,福岡県,九州労働金庫,福岡市,トッパングラフィックコミュニケーションズ,宮崎県,九州総合通信局,九州博報堂,九州農政局,NTTマーケティングアクト,読売新聞西部本社,九州運輸局,九州産業大学日研トータルソーシング,ドラッグストアモリ,長崎県,アールビバン,鹿児島県,伊予銀行,日立ケーイーシステムズ,福岡市,パーソルキャリア,コーエーテクモホールディングス,九州財務局,徳島新聞社,タミヤ,九州シーアンドシーシステムズ,日本放送協会,村田製作所,ミスターマックス・ホールディングスヨドバシカメラ,ウォーターワンデイサービス,日本電気株式会社,フクト,福岡県,テノ・ホールディングス,周南市,九州電力,九州防衛局,熊本県,西日本シティ銀行,福岡市,デジタルハーツ,聖和女子学院高等学校,鹿児島県,マツダ,鹿児島県立出水養護学校,中村学園女子高等学校,長崎県,島根県,久留米大学附設中学・高等学校,愛媛県,ブレーンバンクフューチャーインフィニティ,アパホテル,佐賀学園高等学校,英進館ホールディングス,日本たばこ産業,トライグループ,ジンジブ,経済産業省,福岡舞鶴高等学校,労働者健康安全機構,練馬区,長崎県,長崎県長崎西高校,日本BS放送,北九州市,野村不動産,熊本地方検察庁,フォーサイトシステム,九州大学,山口県,兵庫県立高等学校,鎌倉新書,福岡市,ビズ・リファイン,エヌ・ティ・ティ・インフラネット,姫路市,ニトリホールディングス,福岡県募集人員/151名 教員数/47名〔教授/20名 准教授/20名 講師/4名 助教/3名〕(R5/4/1現在) 中学校教諭一種免許状高等学校教諭一種免許状学芸員中学校教諭一種免許状高等学校教諭一種免許状学芸員中学校教諭一種免許状高等学校教諭一種免許状学芸員中学校教諭一種免許状高等学校教諭一種免許状学芸員,社会調査士,認定心理士,公認心理師16%大学院進学78%就 職(令和3年度卒業生)主な就職先真理の探求過去と現代「文学性」とは現象の解決学部卒業後の進路関連する資格・職種など学位関連大学院哲学コース 東西の文化的伝統の中で人類が生み出してきた様々な精神的所産−哲学・思想・宗教・芸術にかかわる文献や作品−を,厳密かつ真摯に読解し,また思索することを通して真理の探究を行います。人類は東西の様々な文明圏において,多様な宇宙観・世界観・人間観・生命観・倫理観を創り出し,各時代を通じてそれを展開させてきました。また,生と死・老いと病いを見つめることで,各種の宗教を生み出し,信仰の諸形態を作り出してきました。さらに崇高なるものを希求して豊かな美の世界を展開してきました。哲学コースを構成する各専門分野では,人類が生み出してきたこれらのものを,現代が抱える諸問題−環境問題・生命倫理・民族問題など−をも視野に入れて,主として文献と資・史料に基づいて研究・教育を行っています。歴史学コース 歴史学は,過去の探求と現代の認識との−さらには未来への見通しとの−間の相互対話の中でなされる精神的営みです。つまり,現代社会の成り立ちへの関心,現代とそれ以前の「異文化」社会との異質性・同質性への関心を重視する学問です。本コースは,特定の地域と時代における社会(経済・政治・文化の総体)の特質と相互間の共通性を,批判精神をもって実証的に,また理論的に解明することに主眼をおいています。具体的には,先学の著作を批判的に読む中で自らの問題点を鍛え直してシャープなものとし,次いで,自ら直接に資・史料を解読し史跡を調査することにより,自らの視角から,ある特定の地域と時代の社会像を復原することが求められます。この過程で,人間精神の多様性を認識するセンス,論理的思考力と独創性が養われることが期待されるのです。文学コース 日本・中国・英米・独・仏の言語や文学を研究するコースで,「文学部」として最もイメージしやすいコースと言ってよいでしょう。それぞれ古典から現代までの,具体的かつ多様な文学作品(詩・小説・戯曲・思想的著作・批評など)を精査解読し,作品の背景をなす文化や,さらには文学そのもの(ないしは,いわゆる「文学性」)について省察を行います。本コースでは,日本語・中国語・英語・独語・仏語など言葉そのものを研究対象とすることもできます。ちなみに,外国文学系の専門分野にはいずれもそれぞれの言語を母国語とする優秀な外国人教師が配置され,生きた外国語による授業が行われています。人間科学コース 人間を科学的に研究するコースで,社会と人間との関係の中から問題を発見し,仮説を立て,それを実験・調査・フィールドワーク・統計解析により実証するという実践的な調査研究を行っています。人間の行動や心理,さらに個人と社会の相互作用にも関心を寄せ,いわば人間・社会研究の視点から教育・研究を進めており,現代社会のさまざまな現象を包括的に把握して,産業化,情報化,高齢化,国際化などをめぐって生じる問題の解決にも取り組んでいます。言語学・応用言語学,地理学,心理学,比較宗教学,社会学・地域福祉社会学といった学問領域からなる本コースには独自の学問研究の成果が期待されています。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る