名桜大学 CAMPUS GUIDE 2024
18/96

1〜2年次の学び教養教育17名桜ウェルナビ図書館数理学習センターライティングセンター言語学習センター様々な専門性を培う土台、基礎となる力を養います。卒業後の長い人生の中で遭遇する様々な変化にも柔軟に対応し、乗り越えていける力を手に入れることが、専門的な知識の獲得とともに大変重要な学びだと私たちは考えています。社会人として必要な幅広い知性と、問題に直面した際の解決力は教養教育により養われます。本学では、入学から2年次まで充実した教養教育科目を通して、自由な発想のもとで思考し、分析し、問題解決のできる〈自分力〉の獲得をめざします。新入生も安心の名桜独自のサポート体制。1年次から指導教員制を導入することで、学生の個性を育み、より細かな指導を実現。教養教育、学習支援の窓口は、図書館、名桜ウェルナビなど(P.55ページ参照)と連携しつつ、教養教育カリキュラムや学習支援プログラムの開発と運用に力を入れています。器の大きな人になる。

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る