名桜大学 CAMPUS GUIDE 2024
19/96

大学生活に適応し、学習意欲を向上させ、主体的に学ぶための基礎的なスキルを修得することを目標とします。ひとつの視点にとらわれることなく、批判的・論理的に思考し分析して、俯瞰的に問題を解決する能力を培うことを目標とします。健康・体力を増進するための健康科学に関する知識やその実践能力を獲得し、精神的および身体的にバランスのとれた人間性を有する人材の育成を目標とします。グローバル化する社会の中で、外国語を理解し、異文化理解やコミュニケーション能力を身につけ情報を発信できる基礎的な学力の修得を目標とします。グローバル化、情報化する社会の中で、多様な価値観や考えを理解し、主体的に行動できる資質を身につけることを目標とします。様々な角度から社会のしくみを理解し、社会の一員であることの自覚と責任感をもち生きていく力を涵養することを目標とします。学生が主体性と創造性をもち、大学で学ぶことの意義を理解し、生涯の生活設計を描き、実現するために必要な知識や方法を修得することを目標とします。自らが生活する沖縄の歴史、文化、社会、自然を理解し、国際人として情報を発信できる能力を養うことを目標とします。人間と文化の歴史および人間としてのあり方や生き方を理解し、知性と感性のバランスのとれた円満な人格を形成する上で必要な知識を身につけることを目標とします。自然や物の成り立ちについて理解し、論理的に思考する能力を身につけるとともに、情報化する社会に参画する知識を養うことを目標とします。科目科目科目科目科目科目科目科目科目科目●教養演習Ⅰ●教養演習Ⅱ●コンピュータ・リテラシー●数理・データサイエンス・AI入門●アカデミックライティングⅠ●アカデミックライティングⅡ●アカデミックスキル特別講義●人間と環境●生命と倫理●科学入門●論理学●現代思想●思想と論理特別講義●体育実技Ⅰ●体育実技Ⅱ●健康・スポーツ科学●健康スポーツ特別講義●健康スポーツ特別実技●ベーシック・イングリッシュ     ●イングリッシュ・コミュニケーション●ドイツ語Ⅰ〜Ⅱ●フランス語Ⅰ〜Ⅱ●スペイン語Ⅰ〜Ⅱ●国際学入門 ●異文化接触論●国際社会と日本 ●人権と平和●国際コミュニケーション論●海外スタディツアー●国際理解特別講義●法学 ●憲法 ●政治学●経済学 ●経営学●社会学●人文地理学●社会科学特別講義●ポルトガル語Ⅰ〜Ⅱ ●中国語Ⅰ〜Ⅱ●韓国語Ⅰ〜Ⅱ●タイ語Ⅰ〜Ⅱ●大学と人生●ライフデザイン特別講義●キャリアデザイン●プロジェクト学習●沖縄学●沖縄の自然●沖縄の言語●沖縄理解特別講義●外国語特別講義Ⅰ〜Ⅱ●アカデミック英語基礎●プラクティカル・イングリッシュⅠ〜Ⅱ●ビジネス英語Ⅰ〜Ⅱ●音楽の歴史と鑑賞 ●哲学●文学 ●心理学●美術の歴史と鑑賞 ●歴史学 ●教育学 ●ヒューマンケアリング●人文科学特別講義●数学 ●統計学●物理学 ●化学 ●生物学 ●地学●情報科学と社会●自然科学特別講義18アカデミックスキル思想と論理健康スポーツ外国語国際理解社会科学ライフデザイン沖縄理解人文科学自然科学共通コア科目共通選択科目共通コア科目と共通選択科目を学び、知性と感性のバランスのとれた国際的教養人をめざします。

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る