名桜大学 CAMPUS GUIDE 2024
33/96

OB・OG VOICE2021年3月卒業沖縄地区税関 那覇空港税関支署 勤務32● 国際観光産業学科就職率%不動産・物品賃貸学術研究・専門・技術サービス■ 株式会社g-wic■ EY税理士法人 沖縄事務所■ 株式会社さくら優和パートナーズ公務国際学部 国際観光産業学科■ 阿蘇広域行政事務組合消防本部■ 国税専門官採用試験合格■ 大宜味村役場■ 名護市役所■ 愛知県職員採用試験合格■ 宜野座村役場(臨時職員)学術研究・専門・技術サービス3.2%公務6.5%建設10.8%医療・福祉2.2%製造・卸売・小売18.3%宿泊・飲食15.1%不動産・物品賃貸2.2%金融・保険8.6%教育・学習支援2.2%情報通信14%生活関連サービス・娯楽5.4%サービス11.8%業種別大城 真希 さん勤務地別北海道・東北1.1%関東・甲信越28%沖縄36.6%東海・北陸4.3%関西7.5%中国・四国4.3%九州18.3% 大学の授業として参加したインターンシップ先の企業が自分には合わないと感じたことが公務員をめざしたきっかけとなりました。同じゼミの一年上の先輩が税関に就職していて、職場の雰囲気がとても良いことを聞いていましたし、大学で観光産業を専攻し観光地の治安を守ることの重要性も感じていたこともあり、国家公務員試験合格の後、財務省沖縄地区税関への就職を希望しました。港の取締機動部門、港の検査部門を経て、現在は那覇空港税関支署旅具部門に所属し、主に出入国する旅客の手荷物に対して、不正薬物や金塊、銃器などの取締りや関税等の徴収を行っています。日々世界中から入出国する様々な人を相手にして困惑することもありますが、大学で学んだ各国の文化や歴史の違いを意識し失礼のない対応を心がけ、先輩たちのようにイレギュラーな事態にも動じず冷静な判断ができる税関職員をめざしています。■ 株式会社グランツ■ 株式会社エステート白馬■ 株式会社 CHAYA マクロビフーズ■ 株式会社星野リゾート■ 前田産業ホテルズ(株式会社前田産業)■ すかいらーくホールディングス■ 日本マクドナルド株式会社■ 有限会社フォー・ユー■ 株式会社BUBリゾート■ 山荘無量塔(有限会社無量塔)■ ルートインジャパン株式会社■ ハレクラニ沖縄■ オクマプライベートビーチリゾート(株式会社琉球ホテルリゾートオクマ)■ W大阪(株式会社ホテルWマネジメント)■ 株式会社前田産業(前田産業ホテルズ)■ 独立行政法人国立病院機構 別府医療センター■ 独立行政法人地域医療機能推進機構 南海医療センター2023年4月時点 国際学群 経営専攻・観光産業専攻実績■ 沖縄情報経理専門学校・名護校■ 株式会社ECC建設■ 株式会社輝水■ 共同エンジニアリング株式会社■ 株式会社ピースホーム■ トヨタホーム岡山株式会社■ ウッドホーム株式会社■ 旭化成リフォーム株式会社■ JAPAN HOME WAND株式会社■ 株式会社住テック■ 株式会社ユートピア設計ネットワーク■ 富士理想工業株式会社製造・卸売・小売■ カネ美食品株式会社■ コマツ茨城株式会社■ 株式会社サンエー■ プライフーズ株式会社■ 有限会社グリーンフィールド■ 株式会社みなと食品沖縄■ 沖電企業株式会社■ 株式会社鹿田産業■ フルーツギャザリング(エフ・ジー・ジェイ株式会社)■ 株式会社ドラッグイレブン■ 沖縄トヨタ自動車株式会社■ 株式会社アヤナス大宜味■ 株式会社スズキ自販沖縄■ 株式会社マリークヮントコスメチックス■ 株式会社キャン■ 株式会社コタベ教育・学習支援情報通信■ GicBest株式会社■ 株式会社システナ■ 株式会社イヴレス■ 株式会社琉球新報社■ トランスコスモス株式会社■ 株式会社ベネスト■ 株式会社OUTSTANDING■ 株式会社ユードム■ 株式会社リーディング・エッジ社■ 株式会社リウコム■ 株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(ユウセンネクストホールディングス)■ 株式会社プラセム■ 株式会社国建システム生活関連サービス・娯楽■ ジェイエステティック久留米店(株式会社ザ・フォウルビ)■ 株式会社グラツィア■ 株式会社ジャクエツ■ ハウステンボス株式会社■ クラブツーリズム株式会社サービス■ 株式会社武蔵野■ 株式会社ワールドインテック■ 株式会社スタッフサービス ミラエール■ 周桑農業協同組合(JA周桑)■ 株式会社トライアルカンパニー■ 金秀興産株式会社■ 双葉郵便局■ 生活協同組合コープおきなわ■ 株式会社サンコウ・トータル・サービス■ 動物医療センター もりやま犬と猫の病院(株式会社テリア)■ 株式会社ボン金融・保険■ 株式会社琉球銀行■ コザ信用金庫■ 株式会社沖縄銀行■ 岡三証券株式会社■ 株式会社宮崎銀行宿泊・飲食医療・福祉日本の治安を水際で守る使命感をもって業務に取り組み、安全な観光立国に貢献しています。主な就職先87.7

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る