名桜大学 CAMPUS GUIDE 2024
58/96

ウェルナビの先輩たちに聞いてみようと頼りにされる団体をめざしています。明るい雰囲気の中、共に学び合う気持ちでサポートします。違う国、違う言葉だけれど分かり合える、素晴らしいチューターが待っています。57履修登録や教室・施設の案内、友だちづくり、サークル紹介、一人暮らしのアドバイスから恋の悩みまで!? 全力でサポートします。数理系の基礎学力向上と教養科目に対しての学習支援活動の推進を目的にしています。誰でも楽しくくつろぎながら利用できる空間です。課題の手助けや英語検定の面接練習、外国語でのフリートークなど様々なチュータリングやワークショップで言語学習をサポートします。活動場所活動場所活動場所学生会館サクラウム 4階 ウェルナビブース学生会館サクラウム 4階 学生会館サクラウム 4階 ● 主な活動4月:入学式 新入生対象交流イベント  古宇利島ウォーキング5月:新入生歓迎スポーツ大会 ● 主な活動各種講座数学検定対策講座や情報系の講座(勉強会)をチューターが中心となって開催しています。月刊MSLC 発行月に1回広報誌を発行しイベントやお知らせを行っています。内容はMSLC・HPでチェックできます!● 主な活動ワークショップチューターが計画・実行し言語や外国の文化を学ぶ勉強会を開催します。視聴覚教材も充実多数の語学学習のサポート教材やDVDなどが揃っています。6月:第1回オープンキャンパス 8月:第2回オープンキャンパス連携授業サポート自然科学系の授業のチュータリングや課題の作成・解答を行うなど、授業をサポートしています。チュータリング学生チューターが常駐し、学生に向けて学習の支援を行っています。チュータリングチューターがクラス課題の手助けや語学向上のサポート役を果たします。入学してきたばかりの新入生が大学生活をよりエンジョイできるように、また、入学希望の高校生に向けてサポートを行っている新入生・高校生支援ボランティアサークルです!! 自由な雰囲気の中、現在95人の個性豊かなメンバーが活動中です。 数理系の教科書や参考書などはもちろん、中学・高校までの復習から発展的な大学の参考書・数理系雑誌なども多く取り揃えています。MSLCでは自習スペースもあり、勉強の相談に乗ってくれるチューターもいて、誰でも利用することができる環境です。学生の自主学習を促進するため『語学を学ぶ最良の場』 として2001年に設立。 LLC(Language Learning Center)は、学生の皆さんとチューターの皆さんがともに学び、成長する場所です。学生の皆さんの第二外国語学習をサポートするためにLLCでは様々な活動を行っています。高校2年生の時に1人で参加したオープンキャンパスで、先輩の方がとても暖かく迎えてくださり、様々な話をしていただきました。今度は自分がその役を果たそうと、ウェルナビに参加し、チューター長として教養演習のサポートなどを行っています。元々教員志望でしたが、チューターの活動を通して教員になりたいという気持ちがより強くなりました。私自身がMSLCを頻繁に利用していて「共に学び合う」経験し、利用者ではなく支援する側になりたいと思ったのがきっかけです。チューターの仲がよく、明るい雰囲気で利用者の数理能力向上につながる活動に日々取り組んでいます。英語だけでなく様々な言語や文化を学べて国際交流のできる場所です。多文化を知り、自国の言語や文化を知ってもらうことができます。将来は、現在学んでいる政治学や国際関係の研究を引き続き行い、より良い社会の構築に貢献できる人材になりたいです。2年次3年次国際学群 語学教育専攻花田 弥咲3年次福岡県立八幡高等学校出身さん国際学群中村 光実熊本県・私立文徳高等学校出身 さん国際学群語学教育専攻ジャ セイコンミャンマー出身さん留学のススメ様々な異文化交流6つのサポートチーム名桜ウェルナビMSLC数理学習センターLLC言語学習センター

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る