名桜大学 CAMPUS GUIDE 2024
61/96

先輩VOICE0131500012000006227181582131011716200060宮澤 泉千楓出会いの大切さを噛みしめながら、自分の好きなことに積極的に挑戦したい。国 名ブラジルロンドリーナ州立総合大学産業社会科学大学ガブリエル・レネ・モレノ国立自治大学パシフィコ大学マラヤ大学ハワイ大学 ヒロ校マニラ大学メーファールアン大学グアム大学ウーロンゴン大学セントラルランカシャー大学大仁科技大学湖南農業大学北京聯合大学旅游学院大学啓明大学済州大学校サウスイースト・ミズーリ州立大学サイアム大学ブロック大学アルゼンチンボリビアペルーマレーシアアメリカフィリピンタイアメリカオーストラリアイギリス台湾中国中国韓国韓国アメリカタイカナダ さん国際学群 国際文化専攻 3年次埼玉県立川口北高等学校出身大学名瀬底 美佑沖縄の魅力を韓国の方々に発信したいという考えが、韓国留学への原動力になりました。大学名メキシコ国立自治大学開南大学明知大学校ナイアガラ大学サン・マルティン・デ・ポレス大学国立高雄大学山東大学レスブリッジ大学国立釜慶大学デ・ラ・サール大学ハワイ大学カピオラニ・コミュニティーカレッジアルカラ大学吉林外国語大学黒龍江大学ベトナム国家大学ハノイ外国語大学 さん国際学群 観光産業専攻 3年次沖縄県立向陽高等学校出身派 遣受 入合 計502324● 留学先 : レスブリッジ大学/カナダ 将来グローバルな仕事がしたいので、先ずは英語力を身につけようと海外留学を目標のひとつとしていました。他にも海外の慣れない環境の中で自力で暮らすことで精神的にも成長したいと思っていましたし、多文化共生社会を体験することで価値観を広げられるのではと考えていました。最初は寮生活で、授業の予習や復習に毎日5時間ほど費やす、勉強漬けの毎日。徐々に友人も増え、友人の家でホームステイをし、家族のような生活を送るようになりました。そのおかげで、英語力は留学前より自信をもてるようになりました。またホームステイ先がメキシコからの移民で家ではスペイン語でしたし、その家族の友人が韓国系で、韓国語に触れる機会もありました。言語に対するモチベーションはとても強くなったと思います。また、自分の考えを大切にし自分の好きなことに躊躇なく挑戦していきたいと考えるようになりました。派 遣受 入36792260411324112171271625045264128431132618243722191162711030国 名メキシコ台湾韓国アメリカペルー台湾中国カナダ韓国フィリピンアメリカスペイン中国中国 ベトナム ● 留学先 : 啓明大学/韓国高校生のときに参加した「対日理解促進プログラム」で、韓国の高校生に沖縄のことを質問すると「沖縄がどこにあるか分からない」「沖縄のことを詳しく知らない」と言われたことに驚きを隠せませんでした。それがきっかけで、韓国人観光客に、自らの言葉で沖縄の良さを伝えたいという考えを抱くようになり、半年間、韓国の協定大学に留学しました。毎日、午前は語学堂という場所で語学を学び、午後以降は協定大学の韓国語での講義も受講していました。休日にはカフェ巡りやショッピング・旅行等も楽しむこともできました。留学を通じて、多くの国の人と人脈を広げることができ、自分とは違った考えや新しい知識を得られるなど貴重な経験をすることができました。 と海外協定大学交換留学生実績資格・免許取得のススメ就職活動サポート国際交流協定大学 派遣・受入実績※派遣、受入の実績のある協定大学を抜粋

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る