名桜大学 CAMPUS GUIDE 2024
73/96

齋藤 千瑛人間健康学部スポーツ健康学科 2年次埼玉県・私立佐藤栄学園埼玉栄高等学校出身宮城 歩武人間健康学部スポーツ健康学科 3年次香川県・私立 四国学院大学香川西高等学校出身石井 綾馬国際学群国際文化専攻 3年次広島県立海田高等学校出身 さん さん さん高松 史明 さん人間健康学部スポーツ健康学科 3年次鹿児島県立鹿児島南高等学校出身永井 佳国際学群経営専攻 4年次広島県立福山明王台高等学校出身平安山 真菜国際学群観光産業専攻 3年次沖縄県立陽明高等学校出身 さん さん72 大学では初心者も含め和気藹々とした雰囲気で活動しています。部員全員が参加標準記録を上回り九州大会に一緒に参加できることを目標にしています。 守備を固めながら、カウンター攻撃を仕掛けていく戦術が特徴的で、組織としてまとまりがあるチームです。当面は1部昇格を目標に、夏のトーナメントで九州ベスト4入りを果たし、全国大会への出場をめざしています。 空手道発祥の地である沖縄で、空手道をすることに特別な気持ちをもって取り組んでいます。組手競技、形競技ともに技を極め、全国国公立大学空手道選手権大会で優勝をめざすほか、部員全員が活躍できるよう積極的に大会に参加したいと思っています。 高校3年生の時、九州大会のリレーで優勝した名桜大学の先輩方の勇姿を見て進学を決めました。クラブ団体としては九州インカレで総合4位を、個人では、全日本インカレで決勝に残ることを目標に頑張っています。 入学して初めて出会ったエイサーは迫力満点でした。先輩に誘われて太鼓を叩いてからエイサーに魅了され4年間名桜エイサーで活動しています。約50名の部員とともに夏の祭りなどを中心に参加しています。 K-POPが大好きな人が集まり、人気楽曲の振りをベースに人数や構成によって調整しながら作品を仕上げていきます。2カ月に1度は、学内で発表会も開催していますが、今後は学外へのイベントにも積極的に参加したいと思っています。SPORTSSPORTSSPORTSSPORTSCULTURECULTURE部員全員で九州大会に参加できることを目標に練習しています。地域貢献活動に取り組み、地元の方々から応援してもらえるチームをめざしています。空手道発祥の地「沖縄」で仲間とともに心技体を鍛えています。水泳競技部男子サッカー部空手道個人でも団体でも目標に向かって精一杯頑張っています。25周年を迎える伝統あるクラブ。地元を大切にしながら海外までも視野に活動。経験者・未経験者ともに、K-POPダンスを楽しんでいます。陸上競技部名桜エイサーK-POPダンスサークル

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る