名桜大学 CAMPUS GUIDE 2025
88/96

ベランダHAPPY先輩たちの下宿事情名桜大学のある沖縄県名護市は、沖縄本島北部に位置する人口約6.5万人の都市で、那覇市から車で約1時間半の距離にあります。気候は、温暖で雨量が多いのが特徴。名護市は、美しい自然と豊かな歴史・文化が魅力の街であるとともに、スーパーやコンビニ、飲食店など、生活に必要な施設は充実しています。名桜大学生を中心とした学生の街としても知られています。名護市の学生一人暮らしの家賃相場は、以下の通りです。年平均気温は23℃前後。冬も暖かく、10℃以下に気温が下がることはほとんどありません。日本で唯一の亜熱帯気候で、夏の日差しの強さには南国を感じますが、大都会のヒートアイランド現象のような暑さではなく、海風に心地よさを感じられる日も多いのが特徴。4月くらいから半袖を着だして、5月には半袖半ズボンが普通。夏になると紫外線防止のサングラスや帽子が必需品になります。11月でも半袖で過ごす人もいるくらいですし、真冬の季節でも長袖+セーターでOKです。木々の種類も本土とは異なるものが多く、杉や檜が生えていないので、それらの花粉で苦しむことはありません。 沖縄の自然豊かな環境の中、興味ある学びに打ち込めるところに大きな魅力を感じて入学しました。県外からの入学生はアウェイ感が強いかなと思っていたところ予想に反して半数以上が県外からの学生で、いろいろな地方の幅広い価値観に接することができました。入学当初住んでいた下宿から3年次に引っ越しして今のところに。一人暮らしは何時に帰っても、誰にも怒られることなく気楽ですが、自宅では当たり前のようにやってくれていた家事全般を自分でやらないといけないことがやはり大変で、親のありがたみをしみじみと感じる日々です。名護の街はとても暮らしやすいと思います。メイン道路の国道58号線沿いには様々な種類の店も多く便利な割に、沖縄特有のゆっくりとした暮らしを楽しむことができています。87暮らしのONE POINT国際学群 観光産業専攻 4年次広島県立賀茂高等学校出身丸川 岳人ワンルーム4万円前後1K/1DK1LDK4.5万円前後5.5万円前後暮らしのONE POINT:気候編さん:暮らし編国道沿いには、歩いて行ける距離にスーパーマーケットがあります。アルバイト先の回転寿司も家からすぐのところ。授業終わりから深夜にかけて頑張っています。机TVベッド椅子収納スペース洗濯機冷蔵庫玄関トイレ・お風呂・洗面自炊は気が向いた時に、高校時代に登山部で覚えたカレーを作るくらい。バイト先で食べたり、友人と外食したりが多くなっています。

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る