名古屋市立大学 2020 大学案内
45/48

451号館2号館(保健管理センター)6号館(総合情報センター)八高古墳ソテツ広場学生会館テニスコート3号館(国際交流センター・キャリア支援センター)トレーニングルーム体育館プール通用門通用門通用門東門クラブハウス文化系サークル施設総合情報センター山の畑分館(図書館)4号館5号館弓道場キャンパスMAP市バス「滝子」八熊通環状線滝子桜山市大病院前市バス「市立大学病院」コメダ信号を右折セブンイレブンファミリーマート昭和税務署西門北門東門名古屋中山郵便局桜山キャンパス滝子キャンパス〶信号を左折コメダコーヒーを左折地下鉄桜通線桜山駅❺出口出て後ろ方向へアクセスMAP●地下鉄 地下鉄桜通線 桜山駅下車 徒歩約10分●市バス 「滝子」下車 徒歩約3分スポーツコート図書館・総合情報センター北千種分館管理棟研究棟工房棟環境測定棟芸術工学棟アセンブリーホールキャンパスMAP環状線環状線出来町通ナゴヤドーム矢田5丁目大幸1丁目古出来町清明山萱場(かやば)基幹バス「萱場(かやば)」市バス「清明山」地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅①出口矢田小学校北千種キャンパスアクセスMAP●市バス •名古屋駅バスターミナル⑩のりばより  基幹2「萱場(かやば)」下車 •地下鉄栄駅 栄オアシス21③のりばより  基幹2「萱場(かやば)」下車 •地下鉄栄駅 栄路上バス㉓のりば(北ゆき)より  基幹2「萱場(かやば)」下車 •地下鉄 千種駅②のりばより千種11「清明山」下車 •地下鉄 池下駅③のりばより幹砂田1「清明山」下車●名鉄バス •名鉄バスセンター3階4番のりばより  基幹2「萱場(かやば)」下車■経済学部/経済学研究科  ■人文社会学部/人間文化研究科 ■総合生命理学部/理学研究科■芸術工学部/芸術工学研究科 名古屋市の東北部に位置する千種区内にある芸術工学部単独のキャンパスです。キャンパス周辺にはすぐ北にナゴヤドームが、西には徳川美術館等、多くの文教施設があります。 キャンパスの正門に設置されたゆるいカーブを描いたアーチをくぐると、向こう正面にガラス張りの芸術工学棟が悠然とそびえ建っており、北千種キャンパスの主要な建物としての威容を称えています。キャンパス内を見回すと、図書館、管理棟、工房棟、アセンブリーホールが並んで配置されており、その間は緑で埋められ、広々としたキャンパス空間を実感できます。 名古屋駅から地下鉄(桜通線)で約20分弱の桜山駅から西へ徒歩で10分位の住宅街の中にあります。広いキャンパスには古墳や緑の木々が点在し、木陰での語らいや食事などにより気分が癒される空間となっています。 このキャンパスには、経済学部、人文社会学部、総合生命理学部のほか、2号館[教養教育棟]があり、全学部の1年生全員がここで教養教育科目を受講します。 また、6号館[総合情報センター]、図書館、体育館、トレーニングルーム、テニスコート、学生会館、弓道場、クラブハウスなどもあり、全学生の学生生活の中心的なキャンパスです。滝子(山の畑)キャンパス北千種キャンパスKITACHIKUSACAMPUSTAKIKO(YAMANOHATA) CAMPUS

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る