名古屋大学 オープンキャンパス2018 ガイドブック
20/26

18情報学部学部紹介、学科紹介、ミニ講義、懇談会、研究室見学 受付開始時間 12:15~●場  所 ◆全体説明会   豊田講堂 ◆自然情報学科、人間・社会情報学科 合同説明会   豊田講堂 ◆コンピュータ科学科説明会   IB電子情報館大講義室●内  容 名古屋大学に新設された情報学部では、複雑化・多様化する現代社会が直面しうる問題を発見し、それを解決する知識・思考・技術を身につけ、新しい価値を創造する人材を育成します。 情報学は科学技術を進化させ、人類が対峙するあらゆる課題を予測・判断し、解き明かす力をもたらします。  「情報は、世界を動かす。」 情報学部とはどんなところか? 学部・学科の特色、教育内容、卒業後の進路などの説明を行います。◎全体説明会(13:00~14:15) 場所:豊田講堂 司会:教育委員長 北  栄輔 教授◎予定説明・書類確認(13:00~13:10) 学科説明会の会場、配布書類等を確認します。◎学部紹介(13:10~13:25) 情報学部長 村瀬  洋 教授 情報学部とはどんなところか? 学部・学科の特色、教育内容、卒業後の進路などの説明を行います。◎学科紹介(13:25~14:10) ◆自然情報学科    (13:25~13:40)      自然情報学科長 畔上 秀幸 教授 ◆人間・社会情報学科 (13:40~13:55)   人間・社会情報学科長 唐沢  穣 教授 ◆コンピュータ科学科 (13:55~14:10)   コンピュータ科学科長 石川 佳治 教授 情報学部は自然情報学科、人間・社会情報学科、コンピュータ科学科の3学科から構成されています。学科毎に学科の構成・内容などについて紹介します。◎懇談会(14:10~14:20) 学部全体について、参加者のみなさんからの質問にお答えします。◎自然情報学科、人間・社会情報学科 合同説明 (14:35~16:40) 司会:畔上 秀幸 教授、唐沢  穣 教授◎自然情報学科ミニ講義(14:35~15:05) 場所: 豊田講堂 講師: 谷村 省吾 教授 題目: 情報と物理─エンジンからコンピュータへ 概要: 「マクスウェルの悪魔」をご存知ですか? いきなり悪魔とは穏やかでないですが、空気中の分子を見分けるという悪魔的な能力を持っていて、燃料がなくてもエンジンを動かせる、という想像上の存在です。現実の世界にマクスウェルの悪魔はいませんが、そのような悪魔がどうしてあり得ないか考えることによって、エンジンの限界やコンピュータの限界がわかる、もっと進むと、新しいコンピュータを創れそうな方向もわかってくる。そういう研究を紹介したいと思います。◎人間・社会情報学科ミニ講義 (15:05~15:35) 場所: 豊田講堂 講師: 秋庭 史典 准教授 題目: アートから学ぶ創造性/アートから見る学 部と学科 概要:情報学部が目指すのは「価値創造」です。でも、どうやったら創造的になれるのでしょうか? そのヒントをアートにもとめてみましょう。それがこの講義の第一の話題です。もうひとつの話題は、「アートから見る情報学部と人間・社会情報学科」です。アートから学部とこの学科を眺めてみたら、みなさんが想像していたのとは違う一面が見えてくるかもしれません。創造性、進化、メディア・・・。いろんな分野が絡んでくるはずです。◎自然情報学科、人間社会情報学科懇談会 (15:35~16:05) 参加者のみなさんからの質問などに時間の許す限りお答えしていきます。◎研究室見学(16:05~16:40) 参加者のうち、希望する皆さんには、研究室をご紹介します。◎コンピュータ科学科説明会(14:40~16:40) 司会:石川 佳治 教授

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る