名古屋大学 大学案内 2024
56/104

農学部生命現象を分子のレベルで化学する。バイオの力を駆使して、人類の食と健康に貢献する 応用生命科学科では、最新のバイオサイエンス(生命科学)やバイオテクノロジー(生命工学)についての専門知識と技術を学びます。そして、微生物、植物、動物細胞などを対象として、遺伝子、タンパク質、生理活性物質など生命を支える分子の構造、機能について研究し、食と健康など人類が直面する諸問題の解決に貢献できる人材の育成をめざします。生物と環境をみつめ、社会に活かす。生態系のしくみとはたらきを探り、環境保全と生物資源の賢明な利用をめざす 地球に広がる生物圏環境は、人類の生存・健康な生活のためには必要不可欠です。生物環境科学科では、最新のフィールドサイエンスやバイオマス科学などを学び、森林をはじめとする生物圏環境と人との共生をめざします。人類が直面する環境問題や、生物資源の持続的生産・利用に関する諸問題の解決にいどむ人材を育成します。生命のしくみを知り、食の未来を切り拓く。生物の巧みな生存戦略を解明し、人類の食をグローバルに支える 資源生物科学科では、革新的な食料生産と遺伝資源の開発・保存を可能とする最新のライフサイエンスを学び、食料生産や地球環境の保全などに関わるグローバルな問題の解決をめざします。生物が長い進化の歴史の中で培ってきた生体機構や生存戦略を学び、専門性と国際的視野をもって食料・環境などの諸問題に挑む人材を育成します。※詳細については、「入学者選抜要項」・「学生募集要項」を必ずご確認ください。学部・学科等名及び入学定員等選抜期日生物環境科学科35人推薦 8農学部170人推薦 34資源生物科学科55人推薦 12応用生命科学科80人推薦 14※学校推薦型選抜は令和6年3月卒業見込の者で当学部に対する明確な志向と勉学の熱意を持ち、学習成績・人物ともに特に優れ、学校長等から責任ある推薦を受け、合格した場合には必ず入学する ことを確約できる者。ーA 提出を求めるもの(必須)B 任意提出書類一般選抜と同じ以下に該当するものがある場合は書類を提出してください。① 英語力を示す各種試験のスコア(TOEFL、IELTS、TOEIC、  英検、GTEC 等)を証明する書類② 国際バカロレアのスコアを証明する書類③ スーパーサイエンスハイスクール(SSH)、グローバル サイエンス キャンパス(GSC)、名大MIRAI GSC(グローバルサイエンス キャンパス)、名大みらい育成プロジェクト等における活動状況を 証明する書類④ 数学、物理、化学、生物、地学の各科学オリンピック (例:日本数学オリンピック)、全国規模・地方規模の  科学分野コンテスト等への参加状況を証明する書類⑤ その他科学分野での活動状況を証明する書類志願理由書、推薦書及び調査書提出書類及び大学入学共通テストの成績により合格者を決定1月16日〜1月19日2月7日生物環境科学科資源生物科学科応用生命科学科大学入学共通テストの利用教科・科目名主な提出書類選抜方法等出願期間合格発表日■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ コース紹介■■■■■■農学部 2024年度入試情報学校推薦型選抜農学部■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る